古河はなももマラソンを走りました。
昨年参加した時は、駐車場の位置がわからず、困りました。
駐車場になっていた日赤病院跡地と日赤病院を間違えたためです。
ナビには跡地は出ないので、気づいた後も苦労しました。
ギリギリ、スタート時間に会場入りでした。

私は同じ失敗は決して繰り返さない。
これはビジネスの世界で培ったものでしょう。
恋愛に関しては?って、えーっ、聞きますか?
いつもフフフフフン♪←誰も聞いてへんし。


自殺なんてもったいなかった…

今回は間違えないようにしようと前日にチェックしました。
駐車場はどこかなー?
何?完売してないの?
どうしよう、前泊しないと間に合わない?
ヤバい、レースに出れるかな。
早速、調べたところ新幹線で行けば間に合うとのこと。
まあ寝坊したからヤバかったとはいえ、出走できました。(さすが~)
あまり言われたくないけど、ボクがしたたかと言われる所以ですね。

しかしトラブル発生。
新幹線で朝食を摂ろうとしたところ、吐き気が凄くて何も口に出来ません。
昨日の飲み会はそんなに飲んでないし。
ノロウイルス?完走出来るかな?
しかし、レース前に無理矢理押し込んで摂取しました。
レース中に吐いたらどうしようと思いましたが、途中で忘れてました。←その程度のもんかいっ?!(何やったんや、あの吐き気は?)

さあ、レースの話をしましょうか。
ここは平坦コース。
いいタイムが出るとランナーの間では、もっばらの噂。
ア~テクシはランナーではないので、平坦コースと言えば、楽チンやなあ~❤しか思いつきません。
何か文句ある?!
まあ記録は平凡でリオには行けそうにありません。

後援会のみなさま、力不足ですいませんm(__)m
何か文句ある?!
(謝る意味がわからんけど・・・)

今日の感想?
とてもしんどかったです。
次は頑張ろうと思いました。
(小学生の作文か?)

ホント寒かったです。
早く終わらせて温かいものを摂りたかった。

あたたかいものを 何かください~♪
こころも からだも 寒すぎるので どうぞ~♪

前川清  雪列車
作詞 糸井重里   作曲 坂本龍一


イントロの雰囲気は大瀧詠一さんが書きそうな感じですね。

寒さをしのぐためにレース後、あんなもの飲んだり、こんなもの食べたり…




風邪ひくわっ!!
でも、とちおとめソフトやで!←関係ないわ!

Facebookに今日の記事を投稿したところ、さすがの安定感というコメントをいただきました。
なるほどア~テクシが公務員ランナーと言われる所以ですね。
(公務員ランナーの使い方、間違えてるし・・・)

福島駅に着いて餃子を食べました。
出来上がるまで時間がかかったので、飲み物を。

フリージングハイボールとか



スーパードライのエクストラコールドとか。
こんな顔して飲みましたよ。
あ、ブログ炎上や。



だから風邪引くって!


キースの服、大阪のおばちゃんみたい。
オレも欲しいなあ←欲しいんかいっ?!

おまけ
円盤餃子



円盤といえばU.F.O

彼らから一曲、どうぞ。