いわきサンシャインマラソンに一緒に行くはずだった、hillのアニキとまりごん姐さんが体調不良?により、DNSになりました。
DNSってDAIGOさんの真似と違いますよ。
ところでDNSってどういう意味だっけ?
確か、「どないしよう?」の略や。(どうしよう?の大阪弁です。)
何でも知ってるで!!
ただレース前に「どないしよう?」ってボクに聞かれても・・・

まあ、ボクに関わる人がことごとく不幸になってしまっているようです。
(俺はダミアンか?!)
ただ、ボクの誕生日は6月6日ではありませんよ。

666 The Number of the Beast ♪なんてね。


hillのアニキが一緒に泊まる予定だったみなさまにわたしてはしいブツがあるとのこと。
福島競馬場で受け渡しをすると言うので、マッポをまいてそこへ向かいました。
元プロ野球選手の一件もあるので、私も慎重にならざるを得ません。
ましてや人相の怖いhillさんとの受け渡し、きっと警察からマークされることは必至です。
何をくれるのかと思ったら、美味しいお酒と馬刺しと煮込み?でした。
hillさんアニキ、顔は怖いけどいい人なんや♡←キミ、もらい物に弱いな。

差し入れしてくれたお酒は飛露喜とか言ってたな。
私も負けじと、夜露死苦!を差し入れしようっと。←ヤンキーキラキラネーム勝負か?
そんなお酒、探したけど売ってなかったので(探したの?)、仕事のエリアである二本松のお酒を買っていきます。



アニキとの昼食。

アスリートのみなさまと同室で泊まることになったボク。
たいてい、アスリートのみなさまは、お酒が強い。
同じように飲んでると二日酔いでレースどころではありません。
控えめにしなくては・・・
ふがいない走りの言い分けができたことは、内緒にしておこう。

去年のいわきサンシャインマラソンは、hillアニキと同室でしたが、お酒が残って辛かった。
伊南川の100kmの時もhillアニキと一緒でしたが、4時起きというのに2時まで飲んで寝坊してしまった苦い記憶もあります。
ボクも人の子、修学旅行生のようにはしゃぐアニキを放っておけなかったので・・・

明日は天候が悪そうです。
雨はいいとして、風が心配です。
脚力が無い分を体の軽さでごまかしてきたので、風に立ち向かうようなパワーを必要とされる局面は苦手なものですから。


さあ、いわきに行こう。
嵐を引き連れて。