メリークリスます。
ちびっ子のみなさーん、良い子でいようね。
そうすればきっと、サタン・殺ースさんが来てくれるよ♡(いらんわ!)
冗談、冗談、良い子のみなさん、キテレツ大百科の殺スケで和もうね♪
あ、字が間違ってる、コロ助でした。
ごめんなさい、お口直しにこの一曲。
Sleigh Ride Wynton Marsalis
ジョン・ヘンドリックスのスキャットがいいですね。
ある日、私の人妻がクリスマスのお菓子だとシュトレンを買ってきました。
ドイツの菓子パンだそうな。
見た感じはズシンと重く地味な感じ。
こんなん子供喜ぶかな?と言った記憶があります。
子供は生クリームとか苺とかチョコとか乗っかった華やかな方がいいんちゃうの?と思ったもので。
まあ、見た目はただのパンにしか見えませんから。
しかし、単身赴任に戻った今、毎年こっそり買ってます。
私の人妻、酷評して、ごめんなさい m(__)m
これ美味しいな。
薄く切って少しずつ食べながらクリスマスを迎えるというこのお菓子。
ついつい食べ過ぎて15日には完食、追加発注したことは誰にも言うたらアカンで。
一般的なクリスマスケーキと比べれば、甘ったるくなくていいな。
初めてシュトレンを食べた時、こんな曲をイメージしました。
Love and Happiness Al Green
タイトルは甘いのですが曲調は少しほろ苦さがある甘さを感じます。
ついでにお菓子?の曲。
Savoy Truffle The Beatles
ジョージとポールがステキな変態だと思う1曲です。
Candy Lee Morgan
カッコいいトランペットを吹きますね。
次はしょっぱい話。
今年の夏、別居中のアテクシの人妻が初めて福島を訪れました。
二人で買い物に行った時、100均でしょうゆスプレーを買いました。
それを見たアテクシの人妻、
「また、そんなもん買って・・・ いらんもん増えてばっかりや!!」
とそのしょうゆスプレーを買ったことを、ボロカスに酷評されてしまいました。
使ってみるととても便利なシロモノでしたが。
その後、家族の住む大阪に行った際、台所にしょうゆスプレーがありました。
「あれ?これって・・・」
「ああ、それ買ってみた。便利でいいで。」と悪びれることなく言い放ちました。
あの時、ボロカスにされたボクはどうしてくれんの?
こうして私たち夫婦は末永く幸せに暮らしましたとさ。
めでたし、めでたし。
(別居中やっ!!)
じゃあ、ここでしょうゆの一曲、お届けします♪
ないない ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
Show You How To Love Pentatonix
Show You しょうゆ、無理矢理やん。
ダジャレはボクの流儀ではないのに、ボクとしたことが。
ジョン・レノンのクリスマスソングはみなさんのブログで取り扱われてそうなので、ポール・マッカートニーのクリスマスソングを貼っておきます。
私はビートルズが大好きですが、狂信的なビートルマニアが怖いです。
あ、喧嘩売っちゃった。
まあまあ・・ ジョンだって言ってるやん。
War is over If you want it ♪
War is over Now ♪
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって
ちびっ子のみなさーん、良い子でいようね。
そうすればきっと、サタン・殺ースさんが来てくれるよ♡(いらんわ!)
冗談、冗談、良い子のみなさん、キテレツ大百科の殺スケで和もうね♪
あ、字が間違ってる、コロ助でした。
ごめんなさい、お口直しにこの一曲。
Sleigh Ride Wynton Marsalis
ジョン・ヘンドリックスのスキャットがいいですね。
ある日、私の人妻がクリスマスのお菓子だとシュトレンを買ってきました。
ドイツの菓子パンだそうな。
見た感じはズシンと重く地味な感じ。
こんなん子供喜ぶかな?と言った記憶があります。
子供は生クリームとか苺とかチョコとか乗っかった華やかな方がいいんちゃうの?と思ったもので。
まあ、見た目はただのパンにしか見えませんから。
しかし、単身赴任に戻った今、毎年こっそり買ってます。
私の人妻、酷評して、ごめんなさい m(__)m
これ美味しいな。
薄く切って少しずつ食べながらクリスマスを迎えるというこのお菓子。
ついつい食べ過ぎて15日には完食、追加発注したことは誰にも言うたらアカンで。
一般的なクリスマスケーキと比べれば、甘ったるくなくていいな。
初めてシュトレンを食べた時、こんな曲をイメージしました。
Love and Happiness Al Green
タイトルは甘いのですが曲調は少しほろ苦さがある甘さを感じます。
ついでにお菓子?の曲。
Savoy Truffle The Beatles
ジョージとポールがステキな変態だと思う1曲です。
Candy Lee Morgan
カッコいいトランペットを吹きますね。
次はしょっぱい話。
今年の夏、別居中のアテクシの人妻が初めて福島を訪れました。
二人で買い物に行った時、100均でしょうゆスプレーを買いました。
それを見たアテクシの人妻、
「また、そんなもん買って・・・ いらんもん増えてばっかりや!!」
とそのしょうゆスプレーを買ったことを、ボロカスに酷評されてしまいました。
使ってみるととても便利なシロモノでしたが。
その後、家族の住む大阪に行った際、台所にしょうゆスプレーがありました。
「あれ?これって・・・」
「ああ、それ買ってみた。便利でいいで。」と悪びれることなく言い放ちました。
あの時、ボロカスにされたボクはどうしてくれんの?
こうして私たち夫婦は末永く幸せに暮らしましたとさ。
めでたし、めでたし。
(別居中やっ!!)
じゃあ、ここでしょうゆの一曲、お届けします♪
ないない ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
Show You How To Love Pentatonix
Show You しょうゆ、無理矢理やん。
ダジャレはボクの流儀ではないのに、ボクとしたことが。
ジョン・レノンのクリスマスソングはみなさんのブログで取り扱われてそうなので、ポール・マッカートニーのクリスマスソングを貼っておきます。
私はビートルズが大好きですが、狂信的なビートルマニアが怖いです。
あ、喧嘩売っちゃった。
まあまあ・・ ジョンだって言ってるやん。
War is over If you want it ♪
War is over Now ♪
クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって