レース前の私はとてもピリピリしている。
前日の夜と言えども、それは変わらない。
みんなそれを察してか、誰も話しかけてこない。
そらそやろ、一人暮らしで誰かと話してたら怖いわ!
え、たまに話してるよ、百太郎くんと。
やっぱ、怖いわ。
そんな夜、食いだめやー!といってカレーライスを食べました。
鯖缶を入れた鯖カレー。
一昨日、作ったカレーで初日は普通に美味しかったです。
カレーを温めようとした時、茂庭っ湖マラソンでもらった柿が目に入りました。
それは一人では消化しきれなかったため、ジュクジュクになりつつあります。
カレーに入れたらどうだろう?
入れてみた結果、とてつもなく甘いカレーになりました。
少し刺激がほしいと一味唐辛子を投入しようとしたところ、ふたが取れて、ドバっとに大量の唐辛子がカレーに入ってしまいました。
食べたら、甘いか辛いかわからない不思議な味になりました。
後からくる唐辛子の辛さに、思わず顔が歪みます。
アカン、こんな顔見られたらジャワカレーのCM出演依頼が来てしまう。
おいおい、一人暮らしやのに誰が見てんねん。
え、百子ちゃん(百太郎の妹です)。←そんなんも出てくるの?
つくばマラソンに参加されたみなさまが健闘されたのをみたり、明日は頑張って下さいのコメントをいただいたりして、重たいタスキをもらったわ プレッシャーで走るのがツライわ。 お、おう、頑張るわ・・・ ボクもがんばろうと思いました。←最後だけ小学生の作文風。
Under Preesure Queen & David Bowie
今の実力では、走り切れないから、プレッシャーもかかります。
でも昨日頑張ったみなさん、応援して下さったみなさんをがっかりさせたくないし。
Don't Let Me Down The Beatles
しかし、泣きを入れないで突き抜けなきゃ。
Brake On Through (To the Other Side) The Doors
で、結果は・・・
つづく
みなさんの予想を裏切り、ギリギリでしたが完走できました。←つづく・・・ちゃうの?
しかし、課題を残すレースになりました。(ツッコミ無視して続けるのね。)
ひとつは、おしっこが近いことです。
レース中に3回も行ってしまいました。
ジュースの飲み過ぎは止めとこうっと。
みなさん経験ありませんか?
家族と車で旅行に行った時、トイレ休憩にサービスエリアに行ったばかりなのに、おしっこ行きたいと子供から訴えられること。
子供は妻から、「もう、アホみたいにジュースばっかり飲んでるからや!ジュース禁止!!」と叱られてます。
その後、ボクの目の前のボトルホルダーのジュースが、飲まれることはなかった。
そしてボクが、おしっこ行きたいから、サービスエリアで停まりたいとも言えなくなってしまいました。(膀胱炎になるわ!)←この逸話、いる?
ちなみに今日、おしっこが近かったのは、ジュースの飲み過ぎと違いますよ。
原因は、今、科捜研が調査中です。
今日のタイムは、3時間53分02秒。
いつもほどスリリングなタイム(3時間59分55秒みたいな)でなかったのは、おしっこに行きたくて少しスパートをかけたため。←まだ行きたかったの?
そしてもうひとつのこと。
靴ひもが4回もほどけてしまいました。
34km過ぎの冷え切った手では上手く結び直せません。
結んではほどけ、結んではほどけ。
課題のもうひとつは蝶々結びをマスターすること。←小学生か?
その34km地点でくたびれていた時、アダーじょさんに追い抜かれました。
いつものように元気にボランティアの方に感謝の気持ちを表されてました。
それをみて、よ~し俺もいくぞー!と元気がでてきました。
(その後、靴ひもがほどけまくってましたが)
いつも元気を下さり、ありがとうございます。
そして沿道には、のぶさんが応援に来られてました。
伊達ももの後、居酒屋でご一緒したときは短髪だったのに、今日はブロンドのロン毛でした。
しかもパーマをあてておられて。
がんばって伸ばされたんですね。←白百合女学園では風紀違反ですよ。
レースの始めから終わりまでの応援、おつかれさまでした。
次はレースでご一緒できるといいですね。
最後に雨の中、応援して下さった沿道のみなさま、大会を運営されたスタッフのみなさま、そして一緒に頑張ったランナーのみなさま、ありがとうございました。
そして帰りはルーティンのジェラート。
寒いので柑橘計は避け、とうがらしと鮎のダブルにしました。
ルーティンはいいけど、風邪ひくで!か、お腹こわすで!
次は中4日で、日光ハイウェイマラソン(フル)です。
前日の夜と言えども、それは変わらない。
みんなそれを察してか、誰も話しかけてこない。
そらそやろ、一人暮らしで誰かと話してたら怖いわ!
え、たまに話してるよ、百太郎くんと。
やっぱ、怖いわ。
そんな夜、食いだめやー!といってカレーライスを食べました。
鯖缶を入れた鯖カレー。
一昨日、作ったカレーで初日は普通に美味しかったです。
カレーを温めようとした時、茂庭っ湖マラソンでもらった柿が目に入りました。
それは一人では消化しきれなかったため、ジュクジュクになりつつあります。
カレーに入れたらどうだろう?
入れてみた結果、とてつもなく甘いカレーになりました。
少し刺激がほしいと一味唐辛子を投入しようとしたところ、ふたが取れて、ドバっとに大量の唐辛子がカレーに入ってしまいました。
食べたら、甘いか辛いかわからない不思議な味になりました。
後からくる唐辛子の辛さに、思わず顔が歪みます。
アカン、こんな顔見られたらジャワカレーのCM出演依頼が来てしまう。
おいおい、一人暮らしやのに誰が見てんねん。
え、百子ちゃん(百太郎の妹です)。←そんなんも出てくるの?
つくばマラソンに参加されたみなさまが健闘されたのをみたり、明日は頑張って下さいのコメントをいただいたりして、重たいタスキをもらったわ プレッシャーで走るのがツライわ。 お、おう、頑張るわ・・・ ボクもがんばろうと思いました。←最後だけ小学生の作文風。
Under Preesure Queen & David Bowie
今の実力では、走り切れないから、プレッシャーもかかります。
でも昨日頑張ったみなさん、応援して下さったみなさんをがっかりさせたくないし。
Don't Let Me Down The Beatles
しかし、泣きを入れないで突き抜けなきゃ。
Brake On Through (To the Other Side) The Doors
で、結果は・・・
つづく
みなさんの予想を裏切り、ギリギリでしたが完走できました。←つづく・・・ちゃうの?
しかし、課題を残すレースになりました。(ツッコミ無視して続けるのね。)
ひとつは、おしっこが近いことです。
レース中に3回も行ってしまいました。
ジュースの飲み過ぎは止めとこうっと。
みなさん経験ありませんか?
家族と車で旅行に行った時、トイレ休憩にサービスエリアに行ったばかりなのに、おしっこ行きたいと子供から訴えられること。
子供は妻から、「もう、アホみたいにジュースばっかり飲んでるからや!ジュース禁止!!」と叱られてます。
その後、ボクの目の前のボトルホルダーのジュースが、飲まれることはなかった。
そしてボクが、おしっこ行きたいから、サービスエリアで停まりたいとも言えなくなってしまいました。(膀胱炎になるわ!)←この逸話、いる?
ちなみに今日、おしっこが近かったのは、ジュースの飲み過ぎと違いますよ。
原因は、今、科捜研が調査中です。
今日のタイムは、3時間53分02秒。
いつもほどスリリングなタイム(3時間59分55秒みたいな)でなかったのは、おしっこに行きたくて少しスパートをかけたため。←まだ行きたかったの?
そしてもうひとつのこと。
靴ひもが4回もほどけてしまいました。
34km過ぎの冷え切った手では上手く結び直せません。
結んではほどけ、結んではほどけ。
課題のもうひとつは蝶々結びをマスターすること。←小学生か?
その34km地点でくたびれていた時、アダーじょさんに追い抜かれました。
いつものように元気にボランティアの方に感謝の気持ちを表されてました。
それをみて、よ~し俺もいくぞー!と元気がでてきました。
(その後、靴ひもがほどけまくってましたが)
いつも元気を下さり、ありがとうございます。
そして沿道には、のぶさんが応援に来られてました。
伊達ももの後、居酒屋でご一緒したときは短髪だったのに、今日はブロンドのロン毛でした。
しかもパーマをあてておられて。
がんばって伸ばされたんですね。←白百合女学園では風紀違反ですよ。
レースの始めから終わりまでの応援、おつかれさまでした。
次はレースでご一緒できるといいですね。
最後に雨の中、応援して下さった沿道のみなさま、大会を運営されたスタッフのみなさま、そして一緒に頑張ったランナーのみなさま、ありがとうございました。
そして帰りはルーティンのジェラート。
寒いので柑橘計は避け、とうがらしと鮎のダブルにしました。
ルーティンはいいけど、風邪ひくで!か、お腹こわすで!
次は中4日で、日光ハイウェイマラソン(フル)です。