連戦、一日目の今日は、
けっぱれ東北!震災復興チャリティマラソン in 仙台港 に参加しました。
チャリティマラソンなので、今回はギャラなしで走りますよ。
まあ、いつもギャラなしで走っていますが。
だからと言って、まあ、ご立派!だとか、チャリティランナー♡なんて呼ばないで下さいね。
まあ、当然のことをしているまでなので。
文句ある?!
何か、間違えたこと言うてます?!
ここだけの話、毎回、参加料を払ってでています。
*このレースは被災三県在住者の参加料は少し安くして下さってます。
チャリティコンサートといえば、ジョージ・ハリスンのバングラディシュコンサート
Here Comes The Sun George Harrison
いいなあ、この映像。
ソロになってよかった、ソロの彼は、ずうとるび 以上に好きですね。
今回は電車で2時間ちょっとかけて会場入り。
初めて東北本線に乗った時のことを思い出します。
発車2分前なのに扉が閉まっています。
乗り遅れたの、ボク?
すると後ろから来たおばあさんが、乗車口のボタンを押して、扉を開けて入っていきました。
すっげー!お年寄りのために手動でないんや!
こんなことに驚いたわけでは、ありません。
電車の扉って、勝手に開いたり、閉まったりするものと思ってましたから。
大阪の人間には、わかるまい。
今日は電車内で特別扱いされました。
寝たふり、眠っていたら、乗務員さんから、乗車券を見せてほしいとの申し出。
大変だなあ、在来線で乗客みんなにそんな確認するなんて、と思ったら、アテクシだけでした。
何でやろ???
教え~て おじいさん~♪ 教えて~ アルムのもみの木よ~♪
良かった、子供キップ買ってなくて。
Ticket To Ride The Beatles
怒乱夢ドラムの雰囲気がこの曲と似てますね。
Mr.Children 名もなき詩
ボク、怒乱魔亜ドラマーじゃないので専門的なツッコミしないでね。
雰囲気が似てるって言っただけですから。
今日も朝食抜きでレース参加!と思ったら、スタート時間が12時30分。
二食抜いてのスタートとなりました。
トホホ・・・
3kmも走ったら、空腹感がきました。
これを待ってました。
この状態で走ることによるハンガーノック対策が目的でしたから。
しかしそれを忘れさせる出来事が・・・
挫骨が痛い。
この痛みがきっかけで道に這いつくばったり、失格したレースがいくつもあります。
この痛みの中を走ることも、メンタルのトレーニングになると思って走り続けました。
ツライ時は笑う、ニコニコと。
誰や!ヘラヘラちゃうの?とツッコミ入れたのは!
全員、目をつぶれ。
正直に手を挙げたら、先生は許してあげます。
さあ、手を挙げなさい。
何や全員かい?!
先生、怒ってます。プンプン!
2時間24分ほど、ニコニコプンプンしながら走りました。
長かった・・・
調子の悪い時のレースはまさに生殺しですね。
ハーフでよかった。
遅めのランチは糖質入りのビールになりました。
夕飯は固形物を食べようっと。
明日は一関国際ハーフマラソンを走ります。
痛みがでませんように。
天気も良くなりそうです。
Here Comes The Sun ♪
けっぱれ東北!震災復興チャリティマラソン in 仙台港 に参加しました。
チャリティマラソンなので、今回はギャラなしで走りますよ。
まあ、いつもギャラなしで走っていますが。
だからと言って、まあ、ご立派!だとか、チャリティランナー♡なんて呼ばないで下さいね。
まあ、当然のことをしているまでなので。
文句ある?!
何か、間違えたこと言うてます?!
ここだけの話、毎回、参加料を払ってでています。
*このレースは被災三県在住者の参加料は少し安くして下さってます。
チャリティコンサートといえば、ジョージ・ハリスンのバングラディシュコンサート
Here Comes The Sun George Harrison
いいなあ、この映像。
ソロになってよかった、ソロの彼は、ずうとるび 以上に好きですね。
今回は電車で2時間ちょっとかけて会場入り。
初めて東北本線に乗った時のことを思い出します。
発車2分前なのに扉が閉まっています。
乗り遅れたの、ボク?
すると後ろから来たおばあさんが、乗車口のボタンを押して、扉を開けて入っていきました。
すっげー!お年寄りのために手動でないんや!
こんなことに驚いたわけでは、ありません。
電車の扉って、勝手に開いたり、閉まったりするものと思ってましたから。
大阪の人間には、わかるまい。
今日は電車内で特別扱いされました。
寝たふり、眠っていたら、乗務員さんから、乗車券を見せてほしいとの申し出。
大変だなあ、在来線で乗客みんなにそんな確認するなんて、と思ったら、アテクシだけでした。
何でやろ???
教え~て おじいさん~♪ 教えて~ アルムのもみの木よ~♪
良かった、子供キップ買ってなくて。
Ticket To Ride The Beatles
怒乱夢ドラムの雰囲気がこの曲と似てますね。
Mr.Children 名もなき詩
ボク、怒乱魔亜ドラマーじゃないので専門的なツッコミしないでね。
雰囲気が似てるって言っただけですから。
今日も朝食抜きでレース参加!と思ったら、スタート時間が12時30分。
二食抜いてのスタートとなりました。
トホホ・・・
3kmも走ったら、空腹感がきました。
これを待ってました。
この状態で走ることによるハンガーノック対策が目的でしたから。
しかしそれを忘れさせる出来事が・・・
挫骨が痛い。
この痛みがきっかけで道に這いつくばったり、失格したレースがいくつもあります。
この痛みの中を走ることも、メンタルのトレーニングになると思って走り続けました。
ツライ時は笑う、ニコニコと。
誰や!ヘラヘラちゃうの?とツッコミ入れたのは!
全員、目をつぶれ。
正直に手を挙げたら、先生は許してあげます。
さあ、手を挙げなさい。
何や全員かい?!
先生、怒ってます。プンプン!
2時間24分ほど、ニコニコプンプンしながら走りました。
長かった・・・
調子の悪い時のレースはまさに生殺しですね。
ハーフでよかった。
遅めのランチは糖質入りのビールになりました。
夕飯は固形物を食べようっと。
明日は一関国際ハーフマラソンを走ります。
痛みがでませんように。
天気も良くなりそうです。
Here Comes The Sun ♪