野菜が高いですね。
安い時は無駄に買ってしまい、すぐにに腐らせてしまいます。
今は無駄に買わない(買えない)のでその失敗はありませんが。
かえって安くついていたりして・・・
安いから買うのではなく、必要な時に買うものなんでしょうね。
CDは安くなってます。
最近は、マルタ・アルゲリッチさんの48枚組のCDを買いました。
14,000円くらいなので一枚あたり300円程度。
安い時は無駄に買ってしまい、すぐにに腐らせてしまいます。
今は無駄に買わない(買えない)のでその失敗はありませんが。
かえって安くついていたりして・・・
安いから買うのではなく、必要な時に買うものなんでしょうね。
CDは安くなってます。
最近は、マルタ・アルゲリッチさんの48枚組のCDを買いました。
14,000円くらいなので一枚あたり300円程度。
ただ量が多い音源を買うと集中して聴かなくなることが多いですね。
昔、クラシックのCDは高くて、1枚3,000円以上していたので、それはそれは大切に聴いていたことを思い出します。
全く同じものなのに、価格によってとる行動が違う自分は、何かカッコ悪いですね。
価格ではなく、価値によって動くべきなのに。
よーし、48枚集中して聴くぞー (^-^)/