前回のブログで、微糖の缶コーヒーを見たら、イサオと落書きしたくなりませんか?
と問いかけてみたら、早速いらっしゃいましたね。
やっぱり、みんな考えること一緒なんや!!
ほらね♡
何故ボストンと言われているのか?
私は知ってます!!
ま、自慢話はこれくらいにしときます。
ボストンといえばバークリー音楽大学。←またですか?
最近の日本人の卒業生は上原ひろみさん。
彼女、ジャズというフォーマットを基本にしています。
が、ちょっとしたロックンローラーなら、かなわないほどノリがいいです。
チック・コリア師匠やスタンリー・クラーク師匠みたいな大御所相手にも物怖じせずに、時には煽る。
黙々と弾いてる大御所に対して、ほれほれ、次はどんな返しすんねん?みたいな目がサイコーですね。
ジャズというフォーマットにも収まらないです。
これは鬼才デヴィッド・フュージンスキーさまも参加した、Hiromi's Sonicbloomでのものです。
鬼才も楽しそう。
脱線しますが、デヴィッド・フュージンスキーさまとは、ここで出会いました。
Vinnie Screaming Headless Torsos
かっこいいバンドでしたね。
ギターもサイコです、いやサイコーです。
さてと、レースについでですが、、いやついてですが、コースのアップダウンと暑さが売り物。
しかし今日は涼しく、少し物足りない。(嬉しいくせに)
バブルを生きた人達にわかりやすく言うと、ノーパンしゃぶしゃぶのしゃぶしゃぶ抜きみたいなもの、いやノーパン抜きのようなもの。←ま、どっちでもいいか。
ノーパンしゃぶしゃぶ???
バブルの頃は狂っていました。
エリートと呼ばれる官僚達がこんなくだらん接待を受けながら国を動かしていたんですから。
アテクシ、実に腹が立ちましたね、プンプン!
何でボクを接待してくれへんねん!!
激おこぷんぷん丸や!!
サビシィーッ!!
って、これピュンピュン丸やん。
レースの話でしたっけ?
アップダウンはいつも通りで、しんどかったです。
特に先日の健康診断で運動不足ですか?と言われたアテクシです。
ゆっくり走ったのに、意識が朦朧として選挙ポスターを応援の人と間違えて、手を振りかけてしまったくらいですから。
まあレースについての詳細は、どなたかのブログでも見て下さい。
その方が賢明です。
写真を一枚も撮ってませんし。
アテクシごとで恐縮ですが、タイムは何と2時間10分。
Facebookにはフルマラソン走られたんですか?とのコメントも・・・
キビシィーッ!!
まあこんな記録ですが、追い風参考なんで・・・←よけいアカンやん、折り返しコースやし。
来年は1時間39分99秒くらいで走ります。
そこんとこ夜露死苦!!
今日もたくさんのランナーのみなさんにお声がけいただきました。
本当にありがとうございました。
スタッフ、ボランティアのみなさまもありがとうございました。
12週続いたレースもこれで小休止。
次走は8月2日のゲレンデ逆走駅伝です。
駅伝だけどソロです。
オマケ
Summertime Blues Eddie Cochran
The Who のベンチャーズベースが聴きたかったですか?
と問いかけてみたら、早速いらっしゃいましたね。
やっぱり、みんな考えること一緒なんや!!
ほらね♡
まあ書いたのアテクシですが・・・
文句ある?!
前回の記事で
つづく・・・
と書いてしまったばかりに書かなくては、いけなくなりました。
行くぜ!東和ロードレース!!
もう終わったけど・・・
何故ボストンと言われているのか?
私は知ってます!!
ま、自慢話はこれくらいにしときます。
ボストンといえばバークリー音楽大学。←またですか?
最近の日本人の卒業生は上原ひろみさん。
彼女、ジャズというフォーマットを基本にしています。
が、ちょっとしたロックンローラーなら、かなわないほどノリがいいです。
チック・コリア師匠やスタンリー・クラーク師匠みたいな大御所相手にも物怖じせずに、時には煽る。
黙々と弾いてる大御所に対して、ほれほれ、次はどんな返しすんねん?みたいな目がサイコーですね。
ジャズというフォーマットにも収まらないです。
これは鬼才デヴィッド・フュージンスキーさまも参加した、Hiromi's Sonicbloomでのものです。
鬼才も楽しそう。
脱線しますが、デヴィッド・フュージンスキーさまとは、ここで出会いました。
Vinnie Screaming Headless Torsos
かっこいいバンドでしたね。
ギターもサイコです、いやサイコーです。
さてと、レースについでですが、、いやついてですが、コースのアップダウンと暑さが売り物。
しかし今日は涼しく、少し物足りない。(嬉しいくせに)
バブルを生きた人達にわかりやすく言うと、ノーパンしゃぶしゃぶのしゃぶしゃぶ抜きみたいなもの、いやノーパン抜きのようなもの。←ま、どっちでもいいか。
ノーパンしゃぶしゃぶ???
バブルの頃は狂っていました。
エリートと呼ばれる官僚達がこんなくだらん接待を受けながら国を動かしていたんですから。
アテクシ、実に腹が立ちましたね、プンプン!
何でボクを接待してくれへんねん!!
激おこぷんぷん丸や!!
サビシィーッ!!
って、これピュンピュン丸やん。
レースの話でしたっけ?
アップダウンはいつも通りで、しんどかったです。
特に先日の健康診断で運動不足ですか?と言われたアテクシです。
ゆっくり走ったのに、意識が朦朧として選挙ポスターを応援の人と間違えて、手を振りかけてしまったくらいですから。
まあレースについての詳細は、どなたかのブログでも見て下さい。
その方が賢明です。
写真を一枚も撮ってませんし。
アテクシごとで恐縮ですが、タイムは何と2時間10分。
Facebookにはフルマラソン走られたんですか?とのコメントも・・・
キビシィーッ!!
まあこんな記録ですが、追い風参考なんで・・・←よけいアカンやん、折り返しコースやし。
来年は1時間39分99秒くらいで走ります。
そこんとこ夜露死苦!!
今日もたくさんのランナーのみなさんにお声がけいただきました。
本当にありがとうございました。
スタッフ、ボランティアのみなさまもありがとうございました。
12週続いたレースもこれで小休止。
次走は8月2日のゲレンデ逆走駅伝です。
駅伝だけどソロです。
オマケ
Summertime Blues Eddie Cochran
The Who のベンチャーズベースが聴きたかったですか?