ヨッチャキさんの奥さんが脳梗塞で倒れたとのこと。
ヨッチャキさん、ご家族のみなさま、そして奥様ご本人、きっとツライ思いをされていることでしょう。
少しでも回復に向かうことを心から願います。
私にとって脳梗塞は他人事ではないんです。
何度も記事に書きましたが、私は脳梗塞を患ったことがあります。
父親も生前は脳梗塞の発作を繰り返しました。
身内に脳梗塞の患者がいて、自分もそれを味わうという・・・
幸い私は今、元気でやってますが。
私が脳梗塞からの動脈瘤で開頭手術(痛かった・・・)をした時、病室で聴いていた中の一曲にこんなのがありました。
窓 矢野真紀
初めて聴いたのは彼女の2枚目のアルバム。
亀田誠治さんのプロデュースだったので少し注目しましたが、当初、彼女の歌い方をあまり好きにはなれませんでした。
しかし彼女のライブ映像を見て、気が変わりました。
とても言葉を大切にして歌っているんです。
ひとつひとつの言葉を噛みしめるように。
ちょっとコンプレックス気味の歌詞にもアテクシは同調してしまったのかな?
2枚目のアルバムから一曲。
タイムカプセルの丘 矢野真紀
そのライブ映像は見当たらないので貼り付けてません。
今日はさくら湖マラソンに参加してきました。
久々の10km、速いペースになるのかな?
Life In The Fast Lane The Eagles
追い越し車線?
アテクシ、誰も追い越してませんが・・・
アテクシ今日は、レース前から何だか疲れています。
家から近いから移動による疲れもないはずなのに。
疲労、ひろー、ヒーロー?
My Hero Foo Fighters
あ、ボク生まれつき疲れているんだった。
いつもの積極的な最後方からのスタート。
常にアップダウン、平地のないコース。
そのせいか、まわりのペースもそんなに上がりませんでした。
ただ急坂が無いので、ワ~タクシの大好きなコース。
快適、快適。
それそのはず、ゴール近くで沿道で声援を送っていた方が、
「大丈夫!一時間切れるよ!」って、ワ~タクシ50分すら切れないの・・・
ゆっくり走ってたのね。
まあいいや、これが実力や!!
そんなこんなで58分ちょいというハンパな記録で終わりました。
これからサクセス・ストーリーのはじまり、はじまり~になるねん。
終わりから始まることもあるらしいし・・・
イーグルスつながりで、ジョー・ウォルシュのソロアルバムから。
Life's Been Good Joe Walsh
ヨッチャキさ~ん、ご家族との時間はマラソンみたいに時間を競わずに、ゆっくりといきましょう。
そして少しでも長い距離、長い時間をご家族全員で歩んで下さいね。
ああ人生に涙あり 杉良太郎 横内正 ヴァージョンです。
その前にヨッチャキさん、このブログ読んでるかな・・・?
薄曇りの天気でしたが、以外と日焼けするもんですね。
恥ずかしいけど顔出ししちゃいました。
ヨッチャキさん、ご家族のみなさま、そして奥様ご本人、きっとツライ思いをされていることでしょう。
少しでも回復に向かうことを心から願います。
私にとって脳梗塞は他人事ではないんです。
何度も記事に書きましたが、私は脳梗塞を患ったことがあります。
父親も生前は脳梗塞の発作を繰り返しました。
身内に脳梗塞の患者がいて、自分もそれを味わうという・・・
幸い私は今、元気でやってますが。
私が脳梗塞からの動脈瘤で開頭手術(痛かった・・・)をした時、病室で聴いていた中の一曲にこんなのがありました。
窓 矢野真紀
初めて聴いたのは彼女の2枚目のアルバム。
亀田誠治さんのプロデュースだったので少し注目しましたが、当初、彼女の歌い方をあまり好きにはなれませんでした。
しかし彼女のライブ映像を見て、気が変わりました。
とても言葉を大切にして歌っているんです。
ひとつひとつの言葉を噛みしめるように。
ちょっとコンプレックス気味の歌詞にもアテクシは同調してしまったのかな?
2枚目のアルバムから一曲。
タイムカプセルの丘 矢野真紀
そのライブ映像は見当たらないので貼り付けてません。
今日はさくら湖マラソンに参加してきました。
久々の10km、速いペースになるのかな?
Life In The Fast Lane The Eagles
追い越し車線?
アテクシ、誰も追い越してませんが・・・
アテクシ今日は、レース前から何だか疲れています。
家から近いから移動による疲れもないはずなのに。
疲労、ひろー、ヒーロー?
My Hero Foo Fighters
あ、ボク生まれつき疲れているんだった。
いつもの積極的な最後方からのスタート。
常にアップダウン、平地のないコース。
そのせいか、まわりのペースもそんなに上がりませんでした。
ただ急坂が無いので、ワ~タクシの大好きなコース。
快適、快適。
それそのはず、ゴール近くで沿道で声援を送っていた方が、
「大丈夫!一時間切れるよ!」って、ワ~タクシ50分すら切れないの・・・
ゆっくり走ってたのね。
まあいいや、これが実力や!!
そんなこんなで58分ちょいというハンパな記録で終わりました。
これからサクセス・ストーリーのはじまり、はじまり~になるねん。
終わりから始まることもあるらしいし・・・
イーグルスつながりで、ジョー・ウォルシュのソロアルバムから。
Life's Been Good Joe Walsh
ヨッチャキさ~ん、ご家族との時間はマラソンみたいに時間を競わずに、ゆっくりといきましょう。
そして少しでも長い距離、長い時間をご家族全員で歩んで下さいね。
ああ人生に涙あり 杉良太郎 横内正 ヴァージョンです。
その前にヨッチャキさん、このブログ読んでるかな・・・?
薄曇りの天気でしたが、以外と日焼けするもんですね。
恥ずかしいけど顔出ししちゃいました。