本日は、ひがしねさくらんぼマラソン。


ちょっとノスタルジーなブログになったことをご容赦下さい。

前日の天気は雨模様・・・
しかし、本日は晴天なり、本日は晴天なり。
「なり」といえば、ワガハイはコロスケなり!ですね。

漢字で書けば、殺すけ!なりです。
オー!テリブル!!
つまらないアメリカン・ジョークはここまでにして。

そう、まさにビューチホー・サンデー
爽やかエンゼル田中星児さんが歌ってましたね。

確かこんな歌だっけ?

爽やかな♪ 田中星児~♪

降り注ぐ♪ 田中星児~♪


セイ!セイ!セイ!セイ!ジ、タナカセイジ~♪

え?歌詞間違えてる?

こちらでお確かめ下さい。

金のエンゼル、銀のエンゼルも彼のイメージですね。
画像、カモ~ん!


あ、画像間違えた。
お二人は長寿の象徴でしたね。
天国にいらっしゃるでしょうから、エンゼルといってもいいでしょう。

田中星児さん。
爽やかが降り注いでいるところは、間違いないですね。
ボクは髪型から、5人目のビートルズと読んでました。

せっかくなので、そっから一曲。

これは6人目のビートルズ。
かつドリフターズの見習い。←荒井注さんが脱退した時、見習いの人がメンバーになると思ったら志村(後ろ~)けんさんでしたね。


たぶんみなさまここもスルーでしょう・・・

さて、レースです。
渋滞するレースなので、スタートブロックが後ろの方だと、かなりタイムが悪くなります。
通常のタイムより10分くらい遅くなります。
がんばってスタート位置を前にするために持ち時計を速くすることが必要です。

ところが・・・
マラソンブームでランナー人口が増え、マナーの悪い人も増えてしまいました。
スタートブロックを身の丈に合っていないところにされる方が多く見受けられます。
その方たちは決まって、4人くらいで並んで走る。
4人並ぶんやったら、これくらいのパフォーマンスしさらせや。
やっぱりアカン、こんなん邪魔になってしゃあない。
ゴムのベルトに足引っかけるやん。
貴様ら、ニッチもサッチもどうにもブルドッグや!!

それはそうと、アテクシもレースに参加しましたよ。
真面目に頑張りました。
よしだまんさんは、アテクシのことを真面目に走っていないとツッコミますが、一生懸命走りました。
証人もいます。
確か、桜吹雪が見ていました。
お奉行さま、桜吹雪を見せてあっしの真実を証明して下さいよ。
ねえ、遠山の金さん、銀さん。


しつこいねん、このネタばっかり。
ゲストに金さん(哲彦)もいらっしゃってましたし・・・

だ~か~ら~
どうだったかって?
おめでとう、アテクシ、福島県勢、念願のベスト8。
まあ、じゃんけん大会ですが・・・
アテクシ、荻原次晴さんと握手。
ヤバい、ベム顔が露出してる。

レースはどうだったって?聞くの?
野次馬って言われるで!!←誰も聞いてへんけど。
誠に遺憾ながら2時間オーバー。
ハーフマラソン2戦連続の2時間オーバーです。
前走のタイムがフロックではなく、これが実力であることを証明したレースであります。
エラソーに言うな!

他にもゲストにハイテンション千葉真子さんがいらしてました。
彼女が千葉真一の娘であるということはボクしか知らない。←なんでも知ってるで!!
名前も親の名前から一字取ったんでしょう。←何でも知ってるで!!
きっとカレーはジャワカレーばっかり食べさせられたんでしょう。←何でも知ってるで!!
これは嘘です←誰でも知ってるで!!


おまけ

ゲストのみなさま方。


大会を盛り上げていただきありがとうございました。


そして大会運営のみなさま、ボランティアみなさま、沿道のみなさま、参加者のみなさま、楽しい時間をありがとうございました。

たくやんさん、まりごんさん、桜咲く春さん、comayuさんともご一緒いただきました。
遊んでいただいてありがとうございました。
ちなみに、これは、たくやんさん、まりごんさん、タイガース・カラーのアテクシです。

ぼかぁ、次のレースは来週のさくら湖マラソンらしいです。
参加される方、よろしくお願いいたします。

ハードルが上がれば、くぐる!がアテクシのモットーです。
何のこっちゃ・・・