この土日は、何もできません。
仕事の関係で、緊急対応をするため、自宅待機を命じられているためです。
私が地球防衛軍の仕事をしていることは内緒にして下さい。
私が狙われると地球が壊滅する危機に直面するかもしれないので。
次のレースの練習をしたいんだけどなあ。
ウルトラセブンでたまに使ってた曲。
曲名を知らないので、ワン・ツー・スリー・フォーの歌と言うことにしていました。
地味~に、ファイブ・シックスと歌ってますね。
この時代にしては、凝った映像です。
さて、本題。
最近の二つの出来事、ネイマールの腰椎骨折、東和ロードレース。
これらは、私の苦い思い出を甦らせてくれます。
あれは何年前のことでしょうか。
東和ロードレースを2日後に控えた、金曜日の夜。
職場に新しい仲間が増えたので、歓迎会を行いました。
それがお開きになったのですが、飲みに行くのが好きな新メンバーは、まだ飲み足りない様子。
じゃあ、付き合いますよ、と二人で少し深酒。
2時頃に散会して、本当のお開き。
30分くらい歩けば、家に帰れるはずが・・・
ん?ここはどこ?
あれ、何でこんなとこで寝てるの・・・?
家まで歩いて、あと5分くらいのところで、うつ伏せに倒れてました。
そんなに飲んでないよ、どうして???
とにかく帰らなきゃ、と体を起こそうとすると腰に激痛が。
「なんじゃ、こりゃあ~!」
とにかく痛い。
一歩一歩に激痛が走る中、10cmずつくらい歩を進めて、通常5分の道のりを30分かけて何とか家にたどり着きました。
その時点で、朝の4時30分くらい。
どうやら、2時間ほど、倒れていたようですね。
風呂で汗を流した後、痛~い腰が体を支えきれずに、また倒れ込んでしまいました。
寝床から起きてきた妻が、倒れている私の尋常じゃない様子を見て、
「救急車を呼ぶ!」なんて言い出します。
私は、「救急車をタクシー代わりに使うのは、あかん!」
「そんな人のせいで、救われるべき人が救われへんかったどうすんの!」
と断わりました。
ちょっと寝たら治るから (^_^)vと 妻を説得して横になり痛みをこらえていました。
とほほ、明日は東和ロードレース。
この状態なら、記録はあきらめよう、とにかく完走だけでもやり遂げよう。
そんな甘いことを考えていましたが・・・
痛みはいつまで経っても消えてくれません。←ホンマに痛いねんって。
東和ロードレースどころじゃなくて、月曜から仕事ができるかどうかという問題になってきました。
お医者さんに診てもらう必要があると気づいた時は、もう夕方で、どこも閉まっています。
お医者さ~ん!!
Doctor Doctor UFO
遂に119番に電話しました。(遂に救急車?)
整形外科の先生がいる病院を聞きだし、タクシーを呼んで病院に行きました。
あくまでも救急車は使わず、こう見えても頑固なんです。
ヘイ・タクシー Carol
これはジョニー大倉さんがリード・ヴォーカルの曲。
永ちゃんも、内海さんも若いですね。
病院に着き、レントゲンを撮ってもらった結果、お医者さんにこう言われました。
「腰の骨、2本折れてるから。4週間、寝たきり。トイレも行けないよ!」
痛いと思ったら、そうでしたか。
ネイマールくん、痛かったよねえ。←気持ちがよくわかります。
そこで大変なことに気づきました。
ヤバい、有休休暇が残ってないんちゃうん?
実はその年、正月に脳梗塞で倒れ、2週間入院、3週間ほど会社を休み、
4月には、その梗塞部位が動脈瘤に変わり開頭手術でまた4週間ほど休み。
(コイルが使えない動脈瘤でしたので)
そして今回の腰椎圧迫骨折でまたしても長期離脱。
あ~、どうしよう。
細かい説明をすると長くなるので書きませんが、どうやら車にはねられていたようです。
しかもひき逃げ。
ただその時の記憶がまるでありません。
ふくらはぎから膝裏あたりが、アザで真っ黒(これも痛かった、腰の痛みが強烈で気づかなかったけど)になっていたので後ろからはねられていたことが推測できます。(バンパーの高さ)
倒れていたのは、橋をわたったところの交差点。
阿武隈川を見ながら橋をわたった記憶は、しっかりとあったのに、その直後の交差点からバッサリと記憶がありません。
ひょっとしたら宇宙人にさらわれたのかな。
UFO(2回目登場)に乗せられて、人体実験をされたあげく、記憶を消されて道路に棄てられたのかもしれません。
今、考えれば、激痛に目をさましたところで、救急車を呼んでもよかったかな?
その後ですか?
10月にコルセットを外し、11月の大田原マラソン(フルマラソン)に挑むほど、元気になりましたよ。
仕事の関係で、緊急対応をするため、自宅待機を命じられているためです。
私が地球防衛軍の仕事をしていることは内緒にして下さい。
私が狙われると地球が壊滅する危機に直面するかもしれないので。
次のレースの練習をしたいんだけどなあ。
ウルトラセブンでたまに使ってた曲。
曲名を知らないので、ワン・ツー・スリー・フォーの歌と言うことにしていました。
地味~に、ファイブ・シックスと歌ってますね。
この時代にしては、凝った映像です。
さて、本題。
最近の二つの出来事、ネイマールの腰椎骨折、東和ロードレース。
これらは、私の苦い思い出を甦らせてくれます。
あれは何年前のことでしょうか。
東和ロードレースを2日後に控えた、金曜日の夜。
職場に新しい仲間が増えたので、歓迎会を行いました。
それがお開きになったのですが、飲みに行くのが好きな新メンバーは、まだ飲み足りない様子。
じゃあ、付き合いますよ、と二人で少し深酒。
2時頃に散会して、本当のお開き。
30分くらい歩けば、家に帰れるはずが・・・
ん?ここはどこ?
あれ、何でこんなとこで寝てるの・・・?
家まで歩いて、あと5分くらいのところで、うつ伏せに倒れてました。
そんなに飲んでないよ、どうして???
とにかく帰らなきゃ、と体を起こそうとすると腰に激痛が。
「なんじゃ、こりゃあ~!」
とにかく痛い。
一歩一歩に激痛が走る中、10cmずつくらい歩を進めて、通常5分の道のりを30分かけて何とか家にたどり着きました。
その時点で、朝の4時30分くらい。
どうやら、2時間ほど、倒れていたようですね。
風呂で汗を流した後、痛~い腰が体を支えきれずに、また倒れ込んでしまいました。
寝床から起きてきた妻が、倒れている私の尋常じゃない様子を見て、
「救急車を呼ぶ!」なんて言い出します。
私は、「救急車をタクシー代わりに使うのは、あかん!」
「そんな人のせいで、救われるべき人が救われへんかったどうすんの!」
と断わりました。
ちょっと寝たら治るから (^_^)vと 妻を説得して横になり痛みをこらえていました。
とほほ、明日は東和ロードレース。
この状態なら、記録はあきらめよう、とにかく完走だけでもやり遂げよう。
そんな甘いことを考えていましたが・・・
痛みはいつまで経っても消えてくれません。←ホンマに痛いねんって。
東和ロードレースどころじゃなくて、月曜から仕事ができるかどうかという問題になってきました。
お医者さんに診てもらう必要があると気づいた時は、もう夕方で、どこも閉まっています。
お医者さ~ん!!
Doctor Doctor UFO
遂に119番に電話しました。(遂に救急車?)
整形外科の先生がいる病院を聞きだし、タクシーを呼んで病院に行きました。
あくまでも救急車は使わず、こう見えても頑固なんです。
ヘイ・タクシー Carol
これはジョニー大倉さんがリード・ヴォーカルの曲。
永ちゃんも、内海さんも若いですね。
病院に着き、レントゲンを撮ってもらった結果、お医者さんにこう言われました。
「腰の骨、2本折れてるから。4週間、寝たきり。トイレも行けないよ!」
痛いと思ったら、そうでしたか。
ネイマールくん、痛かったよねえ。←気持ちがよくわかります。
そこで大変なことに気づきました。
ヤバい、有休休暇が残ってないんちゃうん?
実はその年、正月に脳梗塞で倒れ、2週間入院、3週間ほど会社を休み、
4月には、その梗塞部位が動脈瘤に変わり開頭手術でまた4週間ほど休み。
(コイルが使えない動脈瘤でしたので)
そして今回の腰椎圧迫骨折でまたしても長期離脱。
あ~、どうしよう。
細かい説明をすると長くなるので書きませんが、どうやら車にはねられていたようです。
しかもひき逃げ。
ただその時の記憶がまるでありません。
ふくらはぎから膝裏あたりが、アザで真っ黒(これも痛かった、腰の痛みが強烈で気づかなかったけど)になっていたので後ろからはねられていたことが推測できます。(バンパーの高さ)
倒れていたのは、橋をわたったところの交差点。
阿武隈川を見ながら橋をわたった記憶は、しっかりとあったのに、その直後の交差点からバッサリと記憶がありません。
ひょっとしたら宇宙人にさらわれたのかな。
UFO(2回目登場)に乗せられて、人体実験をされたあげく、記憶を消されて道路に棄てられたのかもしれません。
今、考えれば、激痛に目をさましたところで、救急車を呼んでもよかったかな?
その後ですか?
10月にコルセットを外し、11月の大田原マラソン(フルマラソン)に挑むほど、元気になりましたよ。