最近、私はまわりから、若いね!と、よく言われます。
ウフッ、皇潤、飲んでるせいかしら。
私の世代でそれって若いくないやろ!
エッヘン、まだ飲んでないよ。
最近、走りはじめは、関節がギシギシ。
そろそろ飲もうかな。
会場に着いた頃、雨はやみ、空には虹が
駐屯地が会場です。
まず駐車場に車を停めるのが一苦労。
2時間以上前に着くようにすれば、大丈夫ですが。
かつて私は遅刻して失格しました。
今日も、その時の私のように、スタート地点に逆走する方がいっぱいいました。
他人事とは思えないので、目一杯応援しました。
「真央ちゃん、がんばれ~!」 ちゃうちゃう。←もうひと昔前のこと。
「まだ、間に合います。頑張って下さ~い。」
遅れて失格しても大丈夫。
コースは走らせてくれますから。
レースの人混みによる渋滞も捌くのが大変。
年々、走破タイムが悪くなっている私は、昨年よりスタートブロックを後ろにずらしてみました。
そこで、わかったことがあります。
もともと人混みが捌けるまで時間がかかるこのレース。
後ろにいけばいくほど、それがひどくなるんですね。
前から下がってくるランナーもいっぱい増えますから。
始めの1kmが、なんと9分台。
アクセルを踏んだり、ブレーキを踏んだり。
15km近くまで、その中をあがいて結構疲れました。
来年の対策は、このレースに出るまでに、いい走破タイムを出して前のブロックに行くこと。
1時間30分台で走る知り合いは、それほど人混みのストレスを感じないようですから。
しょうがないので、沿道の声援に精一杯応えていました。←いつもと一緒やん。
なかでも小中学生とのハイタッチ、楽しいけど、結構疲れるんです。
いつものハイタッチダッシュをやりたかったんですが、ここでも渋滞。
ダッシュ出来へんやん!←必要ないけどね (^o^;)
少年少女たち、応援ありがとう。
来年はダッシュを見せてあげるからね。
「ありがとう!ありがとう!」なんて言って走っていると、年配のランナーの方から、
「元気いいねぇ、関西から来たの?」なんて聞かれました。
何でわかるの?「ありがとう!」しかしゃべってないのに・・・
ウフッ、皇潤、飲んでるせいかしら。
私の世代でそれって若いくないやろ!
エッヘン、まだ飲んでないよ。
最近、走りはじめは、関節がギシギシ。
そろそろ飲もうかな。
会場に着いた頃、雨はやみ、空には虹が
駐屯地が会場です。
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会
このレースのキーワードは渋滞。まず駐車場に車を停めるのが一苦労。
2時間以上前に着くようにすれば、大丈夫ですが。
かつて私は遅刻して失格しました。
今日も、その時の私のように、スタート地点に逆走する方がいっぱいいました。
他人事とは思えないので、目一杯応援しました。
「真央ちゃん、がんばれ~!」 ちゃうちゃう。←もうひと昔前のこと。
「まだ、間に合います。頑張って下さ~い。」
遅れて失格しても大丈夫。
コースは走らせてくれますから。
レースの人混みによる渋滞も捌くのが大変。
年々、走破タイムが悪くなっている私は、昨年よりスタートブロックを後ろにずらしてみました。
そこで、わかったことがあります。
もともと人混みが捌けるまで時間がかかるこのレース。
後ろにいけばいくほど、それがひどくなるんですね。
前から下がってくるランナーもいっぱい増えますから。
始めの1kmが、なんと9分台。
アクセルを踏んだり、ブレーキを踏んだり。
15km近くまで、その中をあがいて結構疲れました。
来年の対策は、このレースに出るまでに、いい走破タイムを出して前のブロックに行くこと。
1時間30分台で走る知り合いは、それほど人混みのストレスを感じないようですから。
しょうがないので、沿道の声援に精一杯応えていました。←いつもと一緒やん。
なかでも小中学生とのハイタッチ、楽しいけど、結構疲れるんです。
いつものハイタッチダッシュをやりたかったんですが、ここでも渋滞。
ダッシュ出来へんやん!←必要ないけどね (^o^;)
少年少女たち、応援ありがとう。
来年はダッシュを見せてあげるからね。
「ありがとう!ありがとう!」なんて言って走っていると、年配のランナーの方から、
「元気いいねぇ、関西から来たの?」なんて聞かれました。
何でわかるの?「ありがとう!」しかしゃべってないのに・・・
ヘトヘトになった駐屯地内で、まりごんさん(ですよね?)から応援していただきました。
情けない顔を見せてしまいましたが、応援ありがとうございました。
生業にしてきたゴール前だけダッシュも中途ハンパ、不完全燃焼なレースになってしまいました。
でもそれなりに楽しみましたけどね。
ボランティアのみなさん、沿道のみなさん、私を愛してくれるみなさん←これ余計
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ゴール後のごちそう。
情けない顔を見せてしまいましたが、応援ありがとうございました。
生業にしてきたゴール前だけダッシュも中途ハンパ、不完全燃焼なレースになってしまいました。
でもそれなりに楽しみましたけどね。
ボランティアのみなさん、沿道のみなさん、私を愛してくれるみなさん←これ余計
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ゴール後のごちそう。
来週は川俣ロードレース!
のはずだったんですが、エントリーを忘れてました。
なので次はゲレンデ逆走マラソンです。
追伸
今日、大田原マラソンのエントリー完了しました。
さすが人気レース。
一日で締め切っちゃいました。
今日、初めて知りましたが、女子の参加料は2,000円だったんですね。