ア~チチ アチチ ♪
そんな今日の暑さの中、みんなノッテるか~い!
「・・・」
お願い、読むの止めないで・・・
ゲレンデ逆走マラソンに参加したレポートを書くんだわさ。
ゲレンデ逆走マラソン2014
オフィシャルブログも見て下さいね
今回のリステルコースのお楽しみは、何てったってダフィーコースのよじ登り。
ダフィーコース?
ワールドカップで使われるモーグルコースだそうです。
とっても急坂、最大斜度37度、この写真じゃわからないかな?
参加常連のたかさんはレース前に2回登ってきたそうです。
ホンマに、何さらすねん (^ε^)
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を想像させます。
てめえら、つかまるんじゃねえ!俺だけ助かればいいんだ!
と言いながら、私はロープを使わずに登りました。←結構、いい人?
だって明日、握力なくなってるのが、イヤなんだモンッ!←そんなとこかい!
上村愛子さんがこのコースでワールドカップを優勝したことがあるそうです。
そして今回は、ソチオリンピック代表の星野純子さんがランナーとして一緒に参加して下さいました。
純子さん、ありがとう、これからも応援しますね
いつもランナーを励まして下さるとても印象の好い常連のランナーさんと、ここを登ってる途中に言葉を交わしました。
しかも、「funkmachineさん?お口の変人です。」と挨拶されました。
あなたがお口の変人でしたか?
ゲレンデ逆走マラソンのブログによくコメントを入れておられるので、良く存じ上げてましたが、まさか、いつも顔を合わしていたあなたとは・・・
ところで、何で俺の正体バレたんやろ?
やっぱりベム顔?←日焼けに短髪、最近ベム顔に磨きかかってます。
登りきるまで振り向くな!は、このレースのテーマでもあります。
コースのふもとから、「頑張れ~!」の応援の声。
ありがと~!の返事とともについつい振り向いてしまいました。
その声まで、あなたでしたか?しかも変人さんの罠だとは・・・
変人さん、これからもよろしくお願いします。
NHKさんも取材に来られていて、新人アナウンサーも出走されてました。
応援しますよ、活躍して下さいね。
「あの娘、俺が育てたんや!」と言いたいから。←サイテー!
この模様は、水曜日にテレビで放映されるそうです。
福島だけですが・・・
今回の大きなニュースは、スタッフとしてこの大会を支えて下さっていた佐林さんが今日をもって卒業されるということ。
私はチョー寂しくなるけど、佐林さんは新しい世界で頑張って下さいね。
佐林さん、だから、誰かわかれへんって!
こんな曲を送りましょう。
山口百恵 さよならの向こう側
今日のあなたはこんな感じ ('-^*)/
何回でも言いたい、ありがとう。
そんな今日の暑さの中、みんなノッテるか~い!
「・・・」
お願い、読むの止めないで・・・
ゲレンデ逆走マラソンに参加したレポートを書くんだわさ。
ゲレンデ逆走マラソン2014
オフィシャルブログも見て下さいね

今回のリステルコースのお楽しみは、何てったってダフィーコースのよじ登り。
ダフィーコース?
ワールドカップで使われるモーグルコースだそうです。
とっても急坂、最大斜度37度、この写真じゃわからないかな?
参加常連のたかさんはレース前に2回登ってきたそうです。
ホンマに、何さらすねん (^ε^)
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を想像させます。
てめえら、つかまるんじゃねえ!俺だけ助かればいいんだ!
と言いながら、私はロープを使わずに登りました。←結構、いい人?
だって明日、握力なくなってるのが、イヤなんだモンッ!←そんなとこかい!
上村愛子さんがこのコースでワールドカップを優勝したことがあるそうです。
そして今回は、ソチオリンピック代表の星野純子さんがランナーとして一緒に参加して下さいました。
純子さん、ありがとう、これからも応援しますね

いつもランナーを励まして下さるとても印象の好い常連のランナーさんと、ここを登ってる途中に言葉を交わしました。
しかも、「funkmachineさん?お口の変人です。」と挨拶されました。
あなたがお口の変人でしたか?
ゲレンデ逆走マラソンのブログによくコメントを入れておられるので、良く存じ上げてましたが、まさか、いつも顔を合わしていたあなたとは・・・
ところで、何で俺の正体バレたんやろ?
やっぱりベム顔?←日焼けに短髪、最近ベム顔に磨きかかってます。
登りきるまで振り向くな!は、このレースのテーマでもあります。
コースのふもとから、「頑張れ~!」の応援の声。
ありがと~!の返事とともについつい振り向いてしまいました。
その声まで、あなたでしたか?しかも変人さんの罠だとは・・・
変人さん、これからもよろしくお願いします。
NHKさんも取材に来られていて、新人アナウンサーも出走されてました。
応援しますよ、活躍して下さいね。
「あの娘、俺が育てたんや!」と言いたいから。←サイテー!
この模様は、水曜日にテレビで放映されるそうです。
福島だけですが・・・
今回の大きなニュースは、スタッフとしてこの大会を支えて下さっていた佐林さんが今日をもって卒業されるということ。
私はチョー寂しくなるけど、佐林さんは新しい世界で頑張って下さいね。
佐林さん、だから、誰かわかれへんって!
こんな曲を送りましょう。
山口百恵 さよならの向こう側
今日のあなたはこんな感じ ('-^*)/
何回でも言いたい、ありがとう。