今日は、信夫山パークランニングレースに参加してまいりました。
福島市の真ん中にある信夫山を登ったり降りたりする楽しいレースです。

スタート前


けっこうのんびりしたお楽しみモード。

ゲレンデ逆走で知り合ったみなさまとも談笑させていただき・・・
あ、写真撮ってないや。

いざスタート
明日もレースあるし、のんびりと最後方からスタート。
わかっていたことですが、急な登り降りは、ゆっくり走っても脚にきます。
明日、脚がパンパンの状態でハーフマラソンに挑むのね。
(案の定、今、脚がパンパンで足の爪が痛い)
でも本当に楽しいコースでした。
眞舩さんありがとうございました。

レース後、サバ味噌をはさんだ国見バーガーをいただきました。


おいしかったです。
そして表彰式。


職場の女の子が表彰されています。

年甲斐もなく、恒例のゴール前ダッシュをやった直後に、○○さん!
職場の女の子に声をかけられ、とっても Embarrassed
見られていたのね・・・

みなさんとお別れして、今度は仙台にGo!
明日、仙台国際ハーフマラソンに参加します。
このレースは前日に受付を済まさないといけないのです。
ちょっと面倒くさいですね。

仙台着(早いな)。

市役所で受付完了。
駅までの帰り道、牛タンの看板があったので、吸い込まれてしまいました。
店に入ってから気づきました。
ここ去年も来たなって。


メニューで勘弁して下さい。
写真撮るのが気恥ずかしくて・・・ (^o^;)
ビールも飲んだため、お腹いっぱい。
脚もお腹もパンパン。

さよなら仙台、また明日。


そして東北本線で家路に向かいました。

15時に家を出て、21時に帰りました。
食事に30分弱かけましたが、半日つぶれます。
主催者さま~、当日エントリーも考えて下さいよお。

今日は少し疲れました。
そのせいか、いつものように、ウィットに富んだ英国紳士のようなジョークや洒落たアメリカン・ジョークが出てきません。
(                  )←好きにツッコミを入れて下さい。

今日は早く寝ようっと。
走った後は、脚が火照って眠れません。

ここで子守唄。
月並みな曲ですいません。
Lullaby of Birdland    Sarah Vaughan

スキャットがカッコイイでしょ。

明日、仙台を走るランナーのみなさま、ご健闘をお祈り申し上げます。