3日から5日まで大阪の家族と一緒に過ごしました。
昨晩、未明に帰ってきました。
大阪では、家族と妻の両親とでお寿司屋さんに行きました。
おまかせを頼んでおいたので少しずつ、寿司が出されています。
さすがにお母さんは、食が細く途中でお腹がいっぱいになり、少し残しはじめました。
そのうち、私の長男があつかましくも、それをパクパク食べはじめました。
でもそれは事前に話しがつけられていたことのようです。
「残しても僕が食べてあげるから大丈夫!」と。
親切というより、利害関係の一致といったところでしょう。
ただ残さず食べることはいいことです。
オバマ大統領が「人生で一番おいしい寿司!」と言いながら半分食べたところで箸を置いた、こんな噂がささやかれてましたね。
しかしそれを恨めしそうに見ていた次男の顔があったことも付け加えておきます。
きっと彼等にとって「人生で一番おいしい寿司!」だったのかもしれませんね。
翌日、どこか遠くを見るような目で「昨日のお寿司、おいしかったなあ・・・」
と次男がつぶやいていましたから。
ストーンズの曲で言うなら Far Away Eyes (^O^)
前回、Diana Meets Chic について書きました。
今日は、Diana Meets ドリフを紹介しときます。
Diana Ross がコントに参加する?ドリフが歌伴する?そうではなくてこれを聴いて下さい。
Don't Knock My Love Diana Ross&Marvin Gaye
早口言葉で使っていた曲の元ネタみたいですね。
これはオマケ。
Do me Teddy Pendergrass
ヒゲダンスのテーマの元ネタみたいですね。
ヒゲダンス自体が元々、Mr. ボールドさんの持ちネタだったみたいですけど・・・
この2曲を知り合いに聴かせたところ
「うわっ、ドリフのパクリや!!」だって。
自分の知っているものが世界の中心。まさに天動説のような考え方。
素直っていいなあ・・・
Diana Meets ドリフ は実際に存在しませんでしたが、
ドリフ Meets The Beatles はありましたね、どれくらい接触できたかは知りませんが。
あっ、コントに参加して、エンディングでアビバノンノン♪と歌ったわけではありませんよ。
あのはっぴも、8時だよ全員集合!に出演した際にもらったものではありませんからね。
間違えないでね (^∇^)
昨晩、未明に帰ってきました。
大阪では、家族と妻の両親とでお寿司屋さんに行きました。
おまかせを頼んでおいたので少しずつ、寿司が出されています。
さすがにお母さんは、食が細く途中でお腹がいっぱいになり、少し残しはじめました。
そのうち、私の長男があつかましくも、それをパクパク食べはじめました。
でもそれは事前に話しがつけられていたことのようです。
「残しても僕が食べてあげるから大丈夫!」と。
親切というより、利害関係の一致といったところでしょう。
ただ残さず食べることはいいことです。
オバマ大統領が「人生で一番おいしい寿司!」と言いながら半分食べたところで箸を置いた、こんな噂がささやかれてましたね。
しかしそれを恨めしそうに見ていた次男の顔があったことも付け加えておきます。
きっと彼等にとって「人生で一番おいしい寿司!」だったのかもしれませんね。
翌日、どこか遠くを見るような目で「昨日のお寿司、おいしかったなあ・・・」
と次男がつぶやいていましたから。
ストーンズの曲で言うなら Far Away Eyes (^O^)
前回、Diana Meets Chic について書きました。
今日は、Diana Meets ドリフを紹介しときます。
Diana Ross がコントに参加する?ドリフが歌伴する?そうではなくてこれを聴いて下さい。
Don't Knock My Love Diana Ross&Marvin Gaye
早口言葉で使っていた曲の元ネタみたいですね。
これはオマケ。
Do me Teddy Pendergrass
ヒゲダンスのテーマの元ネタみたいですね。
ヒゲダンス自体が元々、Mr. ボールドさんの持ちネタだったみたいですけど・・・
この2曲を知り合いに聴かせたところ
「うわっ、ドリフのパクリや!!」だって。
自分の知っているものが世界の中心。まさに天動説のような考え方。
素直っていいなあ・・・
Diana Meets ドリフ は実際に存在しませんでしたが、
ドリフ Meets The Beatles はありましたね、どれくらい接触できたかは知りませんが。
あっ、コントに参加して、エンディングでアビバノンノン♪と歌ったわけではありませんよ。
あのはっぴも、8時だよ全員集合!に出演した際にもらったものではありませんからね。
間違えないでね (^∇^)