今日は東京マラソンが行われました。
参加されたみなさまおつかれさまでした。
それぞれにレースを楽しんでくれるのなら嬉しいな。
沿道の応援を力にして走ったランナーさんもたくさんいたことでしょう。
スタッフ、沿道のみなさまに感謝ですね♡
応援で思い出した話があります。
東京マラソンとは全く関係ありません。
今日はランネタでなくてすいません。← 一回、言ってみたかった。
私の後輩に愛すべき純粋ボケのナガイくんというのがいました。
彼の後輩が結婚することになり、二次会のパーティーでスピーチすることになりました。
彼はとても面白いニンゲンなんだけと、彼の冗談は実につまらない。
ホント、つまらない。
ホントにホント(しつこいわ!)
まあボクが太鼓腹を押すくらいですから相当ですよ。
そんな彼のスピーチが始まりました。
案の定、面白くもない冗談が延々と続き退屈でした。
それに業を煮やした一人が、「ナガイ、(話が)長い!」とヤジを飛ばしました。
しかしその言葉に、落ち込むどころか、ますますハッスルするナガイくん。
「おお、ありがとう。」とお礼まで言って。
彼は「ナガイ、長い!」の野次を自分への声援、ナガイ・コールと勘違いしてたんです。
とっても嬉しそうなナガイくん。←気付けよ。
みんながその勘違いに気づき、面白がって「ナガイ!ナガイ!(長い!)」と声をあげはじめました。
まだ声援と思っているナガイくん、言い切れないほど「ありがとう。」を丁寧に返してました。
あまりの声援(野次)の多さで彼のスピーチが収集つかなくなった頃。
「お前ら、ええ加減にせい!」と、ナガイくん。
やっと気付いたのね。
ナガイくん、元気でやってるかな?
話が長いといえば、この曲。
6分ちょいの曲なのに冒頭の会話が3分くらいあり、そこからやっと曲が始まります。
しかし私のつまらん話の最後に貼るのがもったいないくらいチョーかっこいい演奏。
マリーナ・ショウの歌、デヴィッドTウォーカー、ラリー・カールトンのギター、ハービー・メイソンのドラム、どれをとっても素晴らしい。
特に私としては、チャック・レイニーのベースプレイがたまりません。
エレクトリックベース(ベースギター)の演奏で一番好きな曲です。
16ビートと4ビートの行ったり来たりはホントしびれます。
参加されたみなさまおつかれさまでした。
それぞれにレースを楽しんでくれるのなら嬉しいな。
沿道の応援を力にして走ったランナーさんもたくさんいたことでしょう。
スタッフ、沿道のみなさまに感謝ですね♡
応援で思い出した話があります。
東京マラソンとは全く関係ありません。
今日はランネタでなくてすいません。← 一回、言ってみたかった。
私の後輩に愛すべき純粋ボケのナガイくんというのがいました。
彼の後輩が結婚することになり、二次会のパーティーでスピーチすることになりました。
彼はとても面白いニンゲンなんだけと、彼の冗談は実につまらない。
ホント、つまらない。
ホントにホント(しつこいわ!)
まあボクが太鼓腹を押すくらいですから相当ですよ。
そんな彼のスピーチが始まりました。
案の定、面白くもない冗談が延々と続き退屈でした。
それに業を煮やした一人が、「ナガイ、(話が)長い!」とヤジを飛ばしました。
しかしその言葉に、落ち込むどころか、ますますハッスルするナガイくん。
「おお、ありがとう。」とお礼まで言って。
彼は「ナガイ、長い!」の野次を自分への声援、ナガイ・コールと勘違いしてたんです。
とっても嬉しそうなナガイくん。←気付けよ。
みんながその勘違いに気づき、面白がって「ナガイ!ナガイ!(長い!)」と声をあげはじめました。
まだ声援と思っているナガイくん、言い切れないほど「ありがとう。」を丁寧に返してました。
あまりの声援(野次)の多さで彼のスピーチが収集つかなくなった頃。
「お前ら、ええ加減にせい!」と、ナガイくん。
やっと気付いたのね。
ナガイくん、元気でやってるかな?
話が長いといえば、この曲。
6分ちょいの曲なのに冒頭の会話が3分くらいあり、そこからやっと曲が始まります。
しかし私のつまらん話の最後に貼るのがもったいないくらいチョーかっこいい演奏。
マリーナ・ショウの歌、デヴィッドTウォーカー、ラリー・カールトンのギター、ハービー・メイソンのドラム、どれをとっても素晴らしい。
特に私としては、チャック・レイニーのベースプレイがたまりません。
エレクトリックベース(ベースギター)の演奏で一番好きな曲です。
16ビートと4ビートの行ったり来たりはホントしびれます。