めっきり寒くなってまいりました今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私が福島に赴任した時、職場には同郷(大阪)の先輩がいました。
ONO爺と呼ばれる50歳後半の大先輩です。
我々、西国育ちの人間にとって南東北といえども、福島の冬は寒く感じます。
そんな気持ちを共感したかったのか、ONO爺が私に言ったコトバがこれでした。
「我々、温暖化育ちの人間に東北の寒さはこたえるよなあ。」
温暖化か、さすが先輩、言うことが地球規模・・・???
いやいやおっさん、言葉を間違えてるって。
それを言うなら関西育ちとか、大阪育ちやろ!
それやったら今、生きとし生けるものみんな温暖化育ちやん。
もうONO爺は大阪に帰ってしまいましたが、寒くなるとこの台詞を思いだしてしまいます。
美しいピアノの音色はその場の空気をピンと張りつめてしまいます。
だから大ボケな先輩に捧げます。
私が福島に赴任した時、職場には同郷(大阪)の先輩がいました。
ONO爺と呼ばれる50歳後半の大先輩です。
我々、西国育ちの人間にとって南東北といえども、福島の冬は寒く感じます。
そんな気持ちを共感したかったのか、ONO爺が私に言ったコトバがこれでした。
「我々、温暖化育ちの人間に東北の寒さはこたえるよなあ。」
温暖化か、さすが先輩、言うことが地球規模・・・???
いやいやおっさん、言葉を間違えてるって。
それを言うなら関西育ちとか、大阪育ちやろ!
それやったら今、生きとし生けるものみんな温暖化育ちやん。
もうONO爺は大阪に帰ってしまいましたが、寒くなるとこの台詞を思いだしてしまいます。
美しいピアノの音色はその場の空気をピンと張りつめてしまいます。
だから大ボケな先輩に捧げます。
キャリア後半のBill Evans
You Must Believe In Spring
つまらん言葉尻をとらえてツッコミ入れるから、友達少ないんかな・・・