前回に続いてボツにしたものを投稿します。
冷蔵庫の整理といったとこでしょうか。
自分で読み返した感想は「だから何やねん?」です。

はがゆいのよ その唇
キスする場所 間違えてる ♪ (阿木燿子 作詞)

高橋真梨子さんが歌ってましたね。
でも、間違えるって、いったいどこにキスしたのでしょうか???

結構な長寿バンド Kiss kiss
しかし70年代後半はバンド内で衝突が絶えなかったようです。

他人なら優しく出来ても
恋はエゴイスト~♪ (阿木燿子 作詞)

ガス抜き的に作った、各々のソロ・アルバム以降、バンドの迷走が始まります。
ディスコ・サウンドを意識した I was Made Lovin' You  
通称 ラヴィン・ユー・ベイビー (Dynasty 収録)

セクシャルバイオレットNo.1?
賛否両論でしたが、売れちゃいましたね。
今、聴くと少し気恥ずかしいディスコ・ロック?
やりたかったのか、やらされたのか?
しかし
Rollingstones が Miss You
Rod Stewart が Da Ya Think I'm Sexy ?
なんて歌ってたから、そんな時代だったんでしょうか。

その後 Unmasked を発表
そこからのヒット曲  Shandi
(特にオーストラリアでは大ヒット)

ポール・スタンレーの歌声は甘く歌うとホント甘~い。
歌詞もトロットロに甘~い ♡
彼はきっとロマンティストなんだろう。

ポール・スタンレーと言えば、胸毛
歯がゆいどころか、歯ごたえありすぎ。

真夜中にシャワーを浴びると
窓にナルシスト~♪ (阿木燿子 作詞)

トータルアルバム的に作った Music from "The Elder"
これは、えっ~と・・・ すいません、聴いたことなかったんで・・・ 空白
セールス的には失敗だったそうです。

キサマごときが Kiss を語るな!
いえいえ、これは高橋真梨子 応援ブログなんで  (;^_^A

歯がゆいのよ その口づけ
私の中の落とし穴
ぽっかり開いてる 孤独を塞いで~ ♪ (阿木燿子 作詞)

あとがき
24歳の若手社員に樽美酒研二のメークはピーター・クリスっぽいねと問いかけたところ、
彼の頭の上に、いくつもの???が見えました。