5時20分
目覚ましの音楽で、いったん目がさめる。
またしても 
Jumpin' Jack Flash そろそろメロディ変えよっと。
Sex pistols の God Save the Queen あたりがいいかな?
そんなことより、今日は祭日、慌てて起きなくてもいいや。
ちゃうちゃう、今日は天童でハーフマラソン。

ちょっと寝坊気味なので慌てて、車に乗り込む。

聞こえてくる音楽は


Olivia Newton-John の Have You Never Mellow
何か、癒されるなあ。
ついつい一緒に口ずさんでしまう。
ん?ちょっとキーが高い。
いつの間にかシャウト気味。
いけねえ、いけねえ。
これじゃあ、信号待ちのドアミラー越しに見るシャウト野郎と同じじゃねえか。

第2回天童ラフランスマラソン大会【公式】



米沢、猪苗代湖、に続いて今日も雨なのか・・・

しかし、レース前になると、うっすらと太陽の光

スタジアムや競技場スタートはとても楽しい。

ラ・フランスもごちそうになれます。
給水所でも食べ放題。

そして最後方からスタート。
スタート直後にゲストランナーの尾崎好美さんがいらっしゃ
います。
すかさずハイ・タッチのつもりが手首同士のタッチ?になり
ました。
しまんね~な~、ア~ニキ~  乾 亨(アキラ)風

世界陸上 銀メダルの時

走ってる時、自然と頭の中で音楽が流れていることが多いで
すが、たまに自分を盛り上げるために、自ら
音楽を再生させ
ることも少なくありません。
今日は、オスの闘争本能を呼び戻すため、男性ホルモンいっ
ぱいの

西條秀樹のギャランドゥ」 
作曲 もんたよしのり


別に曲は男性ホルモンいっぱいじゃないのに。

似た曲で有名なのが Billy Joel のThe Stranger


こんなありがちな罠にハマる私ではないのに・・・
ギャランドゥが途中でストレンジャーに変わってしまう。
だって、
悔しいけれどお前に夢中、ギャランドゥ、ギャランドゥ 
♪ 
しか歌詞しらないんだモン。
そして最後は哀愁の口笛、やっぱりランナーズロー。

天童のみなさん、応援ありがとうございました。
おかげで楽しく走れました。

参加賞はこれ


レース後は汗を流すため温泉に直行。

風情のある温泉にも行きたかったけど、駐車場の広そうなここ。
天童最上川温泉「ゆぴあ」公式サイト
風呂に入って、気付きました。
右太ももに毛が1本も生えていないことに・・・
Oh!ギャランドゥ 
意味わからん?ボクだってそうさ。

汗を流した後は、お昼ごはんです。
山形のランナーの方のブログで紹介されていたラーメン屋
さんに向かいました。


店内は居間のような雰囲気。店名は伊達じゃない。
接客も感じがいい。

私は水晶山ラーメンを選びました。
太麺の味噌ラーメンの上にもやしとネギがたっぷりと盛られて
おり、そこにもたれかけさせた、たっぷりのチャーシュー。
まずは画像をご覧あれ。
ドォーン!!


これじゃ、わからんやろ!!
なので、ここへ向かうきっかけとなったブログを見て下さい。

麺屋 居間人

ちょっと疲れたけど、セバスチャン、ギターを弾いてくれ。
さあ、始めるよ。

God Save the Queen


パンク・セバスチャン 
シェキナベイベー(ちょっとちゃうやろ!)