三連休、大阪に行ってきました。
友達や家族に会うことが目的です。
その友達と会った時、ふと思いました。
こいつら、お互い何のメリットも無い関係やなあ・・・
だからこそ友達なんだろうなと思ったりして・・・(いい年こいてピュア?)
メリットのない友達のみなさん、ごめんなさい。
また集まろう (^O^)/
問題は家族↓
終始、子供に叱ったり、諭したり、反論を聞いたり・・・
しかし子供の意見に何の正当性もなくて・・・
説教も、もういいやろと思ったとたん、また新しいネタが発覚してまた説教
たまに顔を合わせた時くらい楽しくやろうよ。
で今回のテーマの大阪紀行。
まずは、はも。
ともさんのブログ
http://ameblo.jp/tomosinkyu/entry-11568864782.html
を読んでから、大阪に行ったら絶対食べたいと狙ってました。
さすがスーパーにも並んでますな。(さすが関西)
並んでるけど、六切れで498円。予測していたけどやはり高い。
4人家族だから、あわよくば二切れにありつけるかな。
が、気づいた時には一切れしか残ってませんでした。
油断してたら食べずじまいでした。さすが家族、遠慮がない。
「秋の淡路島に行きたいよう。」
ともさん、またオモロイネタを紹介して下さいね (^-^)/
そして水なす。
友達や家族に会うことが目的です。
その友達と会った時、ふと思いました。
こいつら、お互い何のメリットも無い関係やなあ・・・
だからこそ友達なんだろうなと思ったりして・・・(いい年こいてピュア?)
メリットのない友達のみなさん、ごめんなさい。
また集まろう (^O^)/
問題は家族↓
終始、子供に叱ったり、諭したり、反論を聞いたり・・・
しかし子供の意見に何の正当性もなくて・・・
説教も、もういいやろと思ったとたん、また新しいネタが発覚してまた説教

たまに顔を合わせた時くらい楽しくやろうよ。
で今回のテーマの大阪紀行。
まずは、はも。
ともさんのブログ
http://ameblo.jp/tomosinkyu/entry-11568864782.html
を読んでから、大阪に行ったら絶対食べたいと狙ってました。
さすがスーパーにも並んでますな。(さすが関西)
並んでるけど、六切れで498円。予測していたけどやはり高い。
4人家族だから、あわよくば二切れにありつけるかな。
が、気づいた時には一切れしか残ってませんでした。
油断してたら食べずじまいでした。さすが家族、遠慮がない。
「秋の淡路島に行きたいよう。」
ともさん、またオモロイネタを紹介して下さいね (^-^)/
そして水なす。
泉州名産の水なすとの出会い・・・
私は河内の人間で泉州人ではないので、出会いは大人になってからです。
食材と初めて出会う時、可能なものは、一度生で食べてみます。本来の味が知りたいから。
その結果、少し驚きました。
「生のなすってこんなにおいしいの?」
ほんのり、甘い。アクが少ないんです。
今日はサラダに使おうっと。当然生なす。
他に果物や甘い野菜を使って、デザート感覚のサラダに。
パプリカや林檎、葡萄、グレープフルーツなどを加えて、これなら子供たちも食べてくれるかな?
期待と裏腹にいつもの失敗。(ここでドヤ顔!)
原因はグレープフルーツ。
ドレッシングやソースの代わりに、実をそいだ後のジュースを絞ってみました。
ほんのりした甘さにもう少し甘さを加えるため。しかしこれがまだ苦かった。
ルビー種の熟れ熟れならきっと違った結果になったのかもしれません。
それは前に別の食材で試したことがあり、その時は美味しかったから・・・
生で食べるなら、ヨーグルトに和える、生ハムを巻く、フルーツポンチのネタにするなどまだまだ試してみたいことがいっぱい。
普通の浅漬けもおいしいですが・・・
その失敗作、見た目だけは悪くないけど、画像はありません。
自分の作った料理の写真を撮っているところを妻に見られるのが、恥ずかしくて・・・
シャイな私でごめんなさい。
他にもいろいろありましたが、今日はこれくらいにしとこ。