今日は東和ロードレース。
http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/data/towa-roadrace/trf-all/01top.html

アップダウンだらけのコース、クソ暑さ。
ハーフマラソンにしては、タフなレースです。
でもそんなレースほど参加したくなるのは何故???
教えて~おじい~さん♪ ・・・ 教えて~アルムのもみの木よ~♪ 
おじいさんそろそろボケてそうやし、もみの木ないし、ロッテンマイヤーさ~ん。

大会会場は小学校の校庭です。
その小学校は震災時、避難所になってました。また数年前に廃校になりました。


2、3日前の予想最高気温が36度とかなりキビシイ~ッ!
失神者続出が心配でした。
昔、アイドルグループのコンサートで失神者続出ってありましたね。とても幸せな失神。
失神アイドルはいいけど失神オッサンはいただけない。
女の子を失神させるほどのオッサンって・・・? いったい何さらすねん?!
でもレース直前の気温は25度、おまけに小雨。
晴れてしまうより、ずっといいコンディション。
失神おっさん(私が失神するということ)にならずにすみそう。

スタート地点



号砲ピストルがなりスタート。
そしてスタート直後の、日暮れ坂、いや硝子坂、no no
地獄坂 ドォ~ン!


でもスタート直後、集団で走っているので、そんなに辛くないんだな。
地獄体験中に、23歳年下の会社の同僚が追い越して行った。
この地獄をゲンゴロウのようにスイスイと。(若い君を絶滅危惧の昆虫に例えてごめん。)
若さVS.経験
今回こそ若さに屈してしまうのか・・・ 慌てない、慌てない、20kmかけて追い抜こう。

8km走ったあたりからギシギシの体がほぐれてきた。現代的(モダン)に言うと、ミシン油が差さった感じ。
今から走るでえ~。
しかし折り返し地点で1時間2分??
あらら、このままいけば2時間超え・・・ そこから必死こいて走りました。
何とかゴールにたどり着き、タイムは1時間58分58秒・・・ やっぱりこんなもんか
いや、こんなもんじゃあない、自分には可能性がある。
今着ている重い鎧を脱ぐという。だって10kg太ったもん、確かに重たいよ。
でも10kg落とすことが重要ではなく、それを成し遂げるトレーニングを遂行することがとても重要。
さあ、どんなトレーニングをしようか。お酒を飲みながら考えよ~っと。
て言うよりもう飲んでるし・・・ そら痩せへんわ。

私は後輩を追い抜いてたそうです。全然、気付きませんでした。(声かけてよ)
気付いてないというと、知り合いのランナーから
「声かけたのに、おばあちゃんに手を振ってて、全然気付いてくれないんだもん。」
と言われました。ジゴロだからしゃあないやん。

完走賞の日暮れ坂Tシャツ 渡利哲也さんの顔イラスト入りです。
って誰が着るねん!ある意味ほしいけど。(ほのかにくちなしの花の香り付き)
じゃなくて 地獄坂Tシャツ


去年は黒地に赤い字で地獄坂と書かれてました。まさに地獄イメージ。
今年は少し軽い色合い。

追記
体が火照って眠れないよう・・・