明日は仙台国際ハーフマラソン 
この大会のやっかいなところは、受付を前日に行わなければならないところです。
つまり「遠い人は前日から泊まれ!」、「近い人は2回来い!」と少しもてなしのココロが欠けているように思います。(前回も大会本部には改善の申し入れをしておきましたが・・・)
スタッフ、ボランティアの方への誹謗、中傷ではありません。お気を悪くなさらないで下さい。
あくまで運営に対する愛
のクレームです。
駅に着いたら、45分待ち
仙台行きの東北本線は1時間弱に1本しかありません。
新幹線の方がだんぜん本数が多いんです。
東京、大阪の人は信じられないでしょうけど。
仕方がないので駅ビルで暇つぶし。
哀愁の東北本線(まさに、みちのくひとり旅) ここ福島駅
あれ? 人がいない。 ここは神隠しの駅なのか?
Wきっぷを使うと、福島~仙台の往復が1,500円とお安くなります。(1,000円お得)
1時間20分ほどかけて、仙台到着。
市役所で受付。

この大会のやっかいなところは、受付を前日に行わなければならないところです。
つまり「遠い人は前日から泊まれ!」、「近い人は2回来い!」と少しもてなしのココロが欠けているように思います。(前回も大会本部には改善の申し入れをしておきましたが・・・)
スタッフ、ボランティアの方への誹謗、中傷ではありません。お気を悪くなさらないで下さい。
あくまで運営に対する愛

駅に着いたら、45分待ち

仙台行きの東北本線は1時間弱に1本しかありません。
新幹線の方がだんぜん本数が多いんです。
東京、大阪の人は信じられないでしょうけど。
仕方がないので駅ビルで暇つぶし。
哀愁の東北本線(まさに、みちのくひとり旅) ここ福島駅
あれ? 人がいない。 ここは神隠しの駅なのか?
Wきっぷを使うと、福島~仙台の往復が1,500円とお安くなります。(1,000円お得)
1時間20分ほどかけて、仙台到着。
市役所で受付。
任務完了、ざまあみろ。
おつかれさま、ワタシ (´∀`)
「自分で自分をほめたい」(有森裕子さん、高石ともやさんから引用)
ご褒美に牛タン食べなきゃ。(関係ないやろ)
「自分で自分をほめたい」はいい走りができた時に使った方がいいのではないでしょうか!?
結局、牛タン屋
よく食べる塩タンと違って少し厚めに切ってます。
なので、歯ごたえが・・・ 逆らいながらも、ブチッと切れる感じ。
(これが人間やったら最悪やなあ)
おいしゅうございました。ごちそうさま。
あ、ロッテリアだ。
今、パティ2倍やってるらしい。
しかし今食えない。ビールのバカ野郎。(牛タン写真参照)
ロッテリアごときと言うあなた、福島市にはないんですよ。
あ、明日があるか。
しかしライバル出現、帰らなきゃと駅についたその瞬間。
すし通りだって。シース?
明日は、ここで「自分で自分をほめたい」??
階段を下りる時にイテテテ・・・ あれ?ひざ痛めてる?
ハハハ・・・明日もがんばろうっと (>_<)