https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaienshu



長いこと温泉も会席料理も食べてない

温泉入って会席料理食べる為に

こちら星野リゾートの界 遠州に

泊まってきました


まずお土産少し覗いて

酒屋さんのお試しのを飲みました

500円

日本酒苦手だけどシュワシュワだから

飲みやすいの



浜松自体初めてで

楽しみにしてた浜松餃子食べました 



静岡のクラフトビール


20個でまあるいのを頼むとこれになるよ
めちゃくちゃあっさりでキャベツの甘みが
とってもよくて、皮もうすくて美味しいの

お腹いっぱいだけど口がまだ欲しがったので
半分肉餃子と半分浜松餃子
全然違って肉餃子はやっぱり肉肉しくて
交互に食べるとまた美味

バスに1時間ほど乗り
舘山寺温泉



お茶どころだけあって
ラウンジには好きに淹れていいお茶が沢山
お茶ポットも部屋に持っていっていいの


荷物を預けてから
浜名湖横断のロープウェイへ




界 遠州
お部屋

逆側は畳で
左に小さなキッチン

ウェルカムティーとお菓子とか
夜のくつろぎ茶とお菓子とか
朝のお茶とお菓子
3種類置いてありました
私のウット初お目見え
意外と大きいのね



界では御当地楽というのを
それぞれやってるみたいで
利き茶をやってきました
お茶の美味しい淹れ方も教えてくれたけど
時間と手間かかるしやんないな

こんなとこで
下にはお茶畑

始めに冷茶をのんで
そのあとにこの中から同じお茶を当てるんだけど
あったかいお茶なので全然違く感じて
後味違うから絶対違うと思ったのが当たりでした

湯上がり処では
温泉雑学みたいのもやってくれて
舘山寺温泉は日本で3番目に塩分が強いんだって
それもクイズ形式で面白かった
ここではスタンプノートをくれました
界に泊まって集める人もいるのかな?

部屋に風呂敷があって
この風呂敷もそれぞれで色違いある
そういえばと私も前にアルプス泊まったときのを
旅行のとき1日分の服とかハンカチとか
まとめる用にずっと使ってるのがそれで
その日もその風呂敷にまとめてました
これを集めるお客さんもいるんだって

お風呂はすごく良くて
洗い場も沢山あって
清潔で満足
お風呂にもお茶
入る前、途中、あがった後
って3種類ありました
お茶飲むだけでも大変だよぉ
つい元取ろうとしちゃってさ

お昼に餃子食べてから
おねえちゃんが夜ご飯にお腹空かないと大変て
旅行なのにほぼ間食なしだったから
夜ご飯まで長くて長くて
ペゴパ〜〜で
ゆっくりお酒も何杯か飲みながら
食べる計画で会席料理食べたかったのに
一気食い😂
全然ゆっくり食べられなかった
お酒も一気食いだったから一杯しか飲めず



フグの唐揚げ初めて食べたんだけど
骨揚げてるやつってどうすりゃいいの?
真ん中左が鰻のすき焼き 温玉が美味しいね
抹茶のアフォガード

夜は夜で
お茶のカクテルかお酒ダメな人はノンアルのもの
色々催しがあってね
それ参加するだけでも忙しい
あれ?温泉でゆっくりするはずだったのにな
忘れてたよ