みなさん!お久しぶりです(毎回言ってる気がする)

 

最近キャンプにハマっている農業高校生です。

今回は最近購入した「エスビット ポケットストーブ」を紹介したいと思います!

 

っていっても、他にも紹介されている方は数多くいるんですが。。。(;^_^A

それでも、貧乏高校生目線で紹介したいと思いますので、是非見ていってください(^∇^)

 

まず、私が持っている熱源に関してです。

・アルコールストーブ

・ガスバーナー

この2つを今までは所持して使っていました。

そこに新しく加わったのがポケットストーブなわけなのですが。

 

まずは見てください!

この値段です。

本体の価格が1500円。燃料が540円。さらに、本体には燃料も同梱されていますので。

本体価格は実質1000円ほどです。

 

アルコールストーブの本体価格が約2000円ほど。(私が持っているトランギアのアルコールバーナーは2600円でした。)

 

まぁ、人によりますが(・・;)

キャンプ用品でこの値段はつい手が行ってしまいます。

6000円とかするガスバーナーは手が出せません。

 

そしてこのコンパクトさ!

画像だと伝わりにくいかと思いますが、このストーブ。

ポケットに入ってしまうのです!(名前の通り)

次回に説明すると思いますが、この中に燃料も一緒に入るのでさらに便利です。

 

ただし、ここで問題が生じます。

燃料問題です(T_T)

アルコールストーブやガスバーナー(CB缶)は薬局などで燃料が手に入りますが、このポケットストーブ専用の固形燃料はキャンプ用品店でしか手に入らないorz (打開策があったので、また機会があれば紹介します。)

 

それを補って良い点があるのかと思いきや・・・

 

と、あとは次回にしましょうかね。