「ノートが書けなくて…💧」と言われることが時々あります。
いつも思います。
書けなきゃいけないの?って。
以前はノート、めっちゃ書いてました。
その頃やっていた書き方は、
感情が荒ぶる時(悲しい時、腹が立つ時)に
出来事を書いて、
「それの何がいけないの?」
「どうして?」
「本当?」と問いかけていくやり方。
悲しい原因、腹が立つ原因にたどり着いた時は
スッキリしたんですが、
なかなか原因にたどり着かず、
ぐるぐると同じことを繰り返してしまう時も結構多かったです。
一旦答えにたどり着いた!と思ったのに、
翌日にはまた同じことで悩んでたりね(笑)
問いかけ方が悪いのかなー💦と思ってましたね。
でも今は、
そういうノートの使い方はしてません。
理由は2つ。
①脳は問いかけておくと答えを探してくれるということが分かったから
②頑張って考えたところで、【これまで】を作り上げる程度の思考回路の範囲でしか考えられないから
(歪んだ価値観をもとに考えているから)
なので今は、
スケジュール管理と、
ただ思ったことをペロっと書いたりするのがメイン。
「ブログ書く気にならんなー ま、いっかーw」
とか(笑)
あとは、思考が止まらない時に
そのまま書き写して眺めてみたり、
変えたい状況が変わらない時に
「私はこの状況を望んでる。だって…」と
自分の本心を探ってみたりする時に使ってます。
でもそれも月に何度あるかな?って感じ。
あとは、ひらめいたことを書き留めたりしてるなー✨
そんなものなので、
「ノート書けない…」という悩み自体、
必要ないことで悩んでるなーって思います🙌
その悩み自体も、止めてしまえばいいのに。
可愛いカフェでケーキでも食べたらいいのに💕
あ、でも、
なんか面白いノートの使い方があるなら
知りたいなー💕とは思っています😊