初・家族4人大分旅行①日目*海鮮丸・津久見イルカ島 | にこにこママの毎日 by funfun

にこにこママの毎日 by funfun

2011.7.5 ブログ開始
結婚式準備
/妊活記録
/妊婦生活
/育児
/おすすめ育児グッズ
/日々の出来事
/強迫性障害
のことなどをつらつらと。
(長男)2013.5生まれ(次男)2017.2生まれ
3学年差兄弟です☆



大分に旅行に来ています(^ ^)


1日目の昨日は、津久見イルカ島イルカ



の前に、海鮮丸で腹ごしらえです。


{9728C570-9A65-4737-9B21-D7F6551EE3AB}


お目当は、海鮮丼
どーん!

{B67A9681-B591-4C9F-B9BF-C34346186848}


海鮮丼 これで 750円爆笑イエローハーツ
(+200円でネギトロ乗せれます)


海鮮丼は日によって内容が変わるようで
この日は カンパチとマグロ。
カンパチもマグロも大好物なのでワクワク度upアップ




このカンパチ!!
分厚くて身がプリプリで…たまりましぇんグッでした。


そしてこのマグロ!!
(多分)トロがたっぷりと乗っかってて
とろっとろグラサンハート



うまっっ!うまうまーいルンルン
と思わず、夫婦で合唱。
すりゴマ醤油ダレの、美味しい海鮮丼。
安くて美味くて、おすすめです!

天丼やカレー、お惣菜も有り雷



お子様メニューとしては…

長男が食べたものは、
ダイヤグリーン単品のマグロメンチカツ
ダイヤグリーン海鮮丼のご飯 でした!


その他には、
フライドポテト、マグロコロッケ、ご飯単品、お味噌汁単品、あとなんかもろもろ…(そんな感じ)


おシャンティなお店ではありませんが
味も値段もばっちぐーです100点OK


お店の横には公園もあるので、
食前に遊ばせてお腹を空かせたり、
食後に遊ばせて親はまったりコーヒータイムもよろしいですネニコニコ







腹ごしらえのあとは、津久見イルカ島へ。
車で10分程!


{48201787-8DBB-47BA-A9F6-3279BF7D8947}

この日最後のイルカショがなんとか見れました!

ラスト3分が見れました!
やった、ラッキー!

の後は、イルカ見学に目もくれず、おもちゃコーナーへ引率してくれた長男。

ちょっと待って、せめていけすで遊んでおいきと、触れ合いコーナーに無理やり連れて行き、ヒトデやらをウォッチングさせました。


夫曰く、ヒトデやらナマコやらを投げているお子さんもいらしたようで。
想像したらシュールで笑え…じゃなかった、そりゃいかん、そういうのはしっかりダメだと教えなければね。




津久見イルカ島を出て、この日 宿泊するホテルへ向かいました。


レンブラントホテル大分へ宿泊。


{86E514FA-37F4-47C5-BEB0-FFF4C069262B}

これはオイラの分かい。
はけるようになるまでとっておいておくれよ。


キッズ用のアメニティも可愛かったですラブラブ
(スリッパ、ハンドタオル、歯ブラシ)
2人分頂けました…キラキラ
可愛いスリッパなのでとっておこうおねがいキラキラ




{19670986-3C9F-45E4-9B65-3AB9BB44DC27}

急に世界が青になったんだぜ。
何がおこったというんだい?


シティホテルですが、和室でお布団で眠れるということが、このホテルにした決め手パーです!


寝相の悪い長男、寝返りを始めた次男には、やっぱりお布団が安心でしたウインク


お部屋も広くて、(少し古いですが)静かだし快適でしたニコニコ





繁華街からは少し離れている感じ…。


雨だし、夜は肌寒かったし、疲れたしで、
夜ご飯はホテル近くのファミレスでしたタラー





{0E61BA52-1C7C-4DDF-BB9C-859D1CE1D90F}

朝食はビュッフェ形式ニコニコ
ついつい、洋食ばかり食べてしまいます。。


夫は朝からカレー!朝カレー!
私には無理笑い泣き


長男はパンケーキやソーセージそして
大好きなシラスをしこたま頬張っていましたアセアセ
あとはひたすら果物。。



結婚式場もあるような、素敵なホテルでした。



大分市内は雨でしたが、この日のアクティビティへと出かけましたニコニコキラキラ