【コロナ禍の葬儀参列で気をつけるべき点】コロナ禍の葬儀参列マナーについて | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

コロナ禍となり、まもなく2年が経過しようとしている中、お葬式への参列について、どうすればよいのかを悩んでしまう状態が続いています。

 

 

 

葬儀のマナーは、普段と変わらない形となりますが、やはり体調面についてを心配する人が多くなっている印象です。

 

 

 

少しでも体調が悪い方は、大事を取って参列をすることを辞退することも大事です。

 

 

 

葬儀場によっては、熱が高すぎる方の参列をお断りする葬儀場もございます。体調が悪い方はお葬式には参加をせず、しっかりと休むことが大切です。

 

 

 

またこのようなコロナ禍の葬儀参列では「マスクの着用は必須」になります。

 

 

 

大人の方でマスクをせずに葬儀参列をされた方は、私の経験上今の所見たことがありません。

 

 

 

周囲の目もありますので、マスクは必ず持参されることが望ましいです。

また派手な色のマスクを控え、白・紺・黒・灰色などのマスクの色が無難です。

 

 

※下記リンク参照

 

 

 

コロナ禍といっても、葬儀のマナーに大きな変更はありません。各自が体調を万全にし、葬儀場に向かえば問題ありません。

 

 

 

大切な方とのお別れをしっかりと行うことが大切です😌

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

葬儀・相続・お墓・遺品整理・法事などの相談・情報発信 冨安達也note

 

葬儀・相続・お墓・遺品整理・法事などの相談・情報発信 LINE登録

 

※葬儀を学ぶ「葬儀の漫画:終のひと」