本日、女優・歌手の神田沙也加さんの訃報を知りました。
心からお悔やみを申し上げます。
ご遺族や関係者のことを考えると全く言葉が見つかりません。
新型コロナウイルスのコロナ禍になってから、著名人の方の訃報を多く聞くようになったと感じています。
私自身、今まで多くのお葬式を担当させて頂きましたが、やはり急逝・逆縁・若い方の葬儀担当は特に緊張感がありました。
葬儀担当者は、どんなお葬式でも当然ながら気を抜くことはありませんが、長寿を全うされた方のお葬式と急逝で亡くなられた方のお葬式では、ご遺族の状況、雰囲気が全く異なります。
そのお葬式の緊張感は「とてつもないもの」があります。
しかしそのような緊張感より、なによりご遺族や故人と深い関係であった方の悲しみを考えますと言葉になりません。
一番辛い状況なのは「ご遺族・関係者の方」です。
葬儀担当者は、葬儀を無事に終わらせるというプレッシャーを感じますが、それ以上に「無事にお葬式を終え、故人を送り出す」という使命があります。
この使命感とどこまでも向き合える人だけが、葬儀担当者として活動ができる人であると僕は思います。