最後のえるファイルセミナー講師 | 葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

葬儀相談・葬儀専門家 生前葬儀アドバイザーの葬儀・終活相談所

主に終活・お葬式・お墓・仏事・相続についての情報を発信いたします。高齢者のサポートが現代では求められる時代になりました。
終わるための活動ではなく「次世代への継承活動」を普及を行います。

本日えるファイル(エンディングノート)セミナーを一旦区切りとさせて頂きました😌
最初に生前整理診断士:三浦靖広さんにお誘い頂いてから約3年、大変お世話になりました。思えば僕を独立へ導いたのも三浦さんでしたので、三浦さんとこのセミナーには大変お世話になりました。

画像2

セミナー講師を始めた頃の不安

当初、お葬式の話など嫌がられることはないだろうが、聞いてもらえるとは全く思わなかった😅
なぜなら「人は非日常的なもの(お葬式)には基本興味がない」だから相当に時間が掛かると思っていた。

自分のやっていることを「発信することの大変さと厳しさを痛感した」

好きなこと=得意なことはできる。
しかし「世の中に必要とされていることにする」難しさ

好きなこと=得意なことという傾向は、日本人に多いらしい。しかし「世の中に必要とされていること」をしなければ「事業として維持ができない」
厳しいが、好きなこと=得意なことだけでは「趣味」でやっていた方が生活は破綻しない。3年前の僕はこの葛藤から始まった。

画像3

徐々に結果が付き、サポート内容が変わる

最初はお葬式に関することのみ、発信をしていた。しかし世の中には「お葬式以外の高齢者サポートを欲している人」も多いことがわかった。そこで僕は「お葬式の事前相談を含めた、お葬式前後のサポート」を目指した。
お葬式だけでは「人の悩みは解決しないことに気がついたのだ」

きっかけと更なる発展させる成長。だから事業は面白い

三浦さんには本当にチャンスときっかけを与えて頂いた。
本当に感謝しかありません。感謝をお返しするには自分が「これからもしっかり事業として成り立つ」ことを証明しなければなりません😌

画像1

まだまだできること、改善点はたくさんあります。
これからも精一杯発信とサポートを行って参ります😌

画像4

相続・事前お葬式対策・お墓・仏壇・生前整理・不動産の悩みを解決「終活サポート事務所:クロノリンク 」相続全般・将来のお葬式費用・お墓・仏壇・実家の片付け・不動産手続きなどの相談を解決するための団体です。chronolink.net