本日、ご縁を頂いております葬儀関連会社の方に「葬儀に流す音楽の著作権」についてのお問い合わせを頂きました。
葬儀会館に流す音楽も結婚式場同様、著作権が関係し、JASRAC(日本音楽著作権協会)に申請する形となります。葬儀を取り仕切るのは葬儀社なので「営利目的」と判定されます。
参考ですが、東証1部葬儀社「燦ホールディングス」は2009年以降、申請登録を行なっております。
著作権だけの問題だけではなく、どの業界も情報の流れが速く、法律に関しても多くのことを考えなければならない時代となりました。
【参考資料】父の葬儀、JASRACの壁 思い出の曲もダメ…著作権との関係は?
相続士業・不動産・実家の片付け・その他相談は継活(けいかつ)推進協会