ミドルウォレットの製作風景
1本の糸を2本の針で縫い進める手縫いは
ミシンと違って糸が切れても
ホツレが進行しない特徴があります。
そして糸は丈夫なシニュー糸と呼ばれる丈夫な糸を使用。
(セミオーダーでビニモもあります)
更に、糸が擦り減り難くする為、
革に埋まるような仕立て方をしています。
Funcの製品は、こういった理由から
自信をもって1年保証としています。
あ、もう完成写真・・・
使いやすさとサイズ感のバランスがいいミドルウォレットです
革は”ヌメ革”の生成り(染色なし)です
最初は赤ちゃんのような白いスベスベの革ですが
長年使用する事で、茶色に変色し艶も出てきます。
少しずつ変化を楽しみ”育てる”ヌメ革は
お金の支払いだけではなく
ちょっとした電車の移動や休憩タイムで
小さな幸せを感じる事ができるアイテムではないでしょうか?
Funcは機能性(functionality)を第一に考え
使う人に寄り添った作品作りをしています。
ヤフオク出品中 ラクマ出品中
セミオーダーもやってます!