設計事務所の総合化 | 船井総研 設計事務所コンサルティング日記

船井総研 設計事務所コンサルティング日記

株式会社船井総合研究所の設計事務所専門コンサルタントが、日本全国を飛び回る中で感じた事をゆる〜く綴る日記です。

先日、建築設備士の合格発表でしたね。

私のお付き合い先の所長も合格されました。おめでとうございます!

建築設備士ではないですが、下記のデータは一級建築士・構造一級建築士・設備一級建築士の資格者の推移です。

毎年上乗せされていきますので、数自体が増えるのは当然なのですが、構造一級と設備一級の全体に占めるパーセントが増えていることがわかります。




これはあくまで私の想像ですが、以上のように設計事務所の所長が受験している場合が増えているのだと思います。

つまり、意匠だけでなく、構造や設備も自社に抱えて、総合設計事務所になろうとしている事務所が増えている兆候だという事です。

確かに、工事費高騰が業界で問題になる前は、設備(特に電気)が不足していることが問題でしたので、現在でも設備・構造の確保と言うことも非常に大きな課題です。

この課題に対しては優秀な外注先を開拓するか、自社で抱えてしまうのかいずれかの選択をすることが解決策になります。



★最新セミナー情報★
経営者と建築家の両立は可能なのか?所長の仕事とは一体何なのか?
全国の経営に前向きな3名の所長をゲスト講師にお迎えしてお送りする定番セミナー!
~設計事務所経営者セミナー★2014冬~
日程:2014年11月28日(金)
時間:12時30分~17時00分
会場:船井総研東京本社(東京駅徒歩1分)

詳細はこちらから↓↓
http://www.funaisoken.co.jp/seminar/314529.html