AsMamaの関係で、サッカー関係のサイトの方とお話をする機会をいただきました〜。

 

今は忙しくて、あまりママサポとしてのお仕事ができていないaozoraですが、少しでも関わりをもっていると、また子供成長にあったチャンスをいただいたり、普通に仕事と家事だけをしていたら、絶対に出会うことのない方に出会えたり。

 

これがAsMamaの良さだなぁと思います。

 

ちょうど息子が小学校1年生になり、地域のサッカークラブに入って数ヶ月、初めての大会にも出場し、aozora自身もサッカー少年の母デビューをしたところでした。

 

息子のリフティングに付き合うも、息子よりヘタッぴだし、試合や練習の時間に合わせてそもそも食事に興味のない息子にたべさせることの難しさ、息子の試合中の態度やスキルについての疑問?

そもそもサッカーのルールがわかなな〜いガーン、サッカーに興味がなかった〜という、悩み以前の無知な母で、最近はサッカーのことについてのネットサーフィンが多くなってきているところでした。

 

そんなaozoraにとって

サカイクさんのサイトはバイブル!

保護者向けのたくさんの情報が載っている〜。

 

サッカー関係のサイトの方と いろいろお話した最後に、

 

「応援の時、息子さんの名前を呼んじゃダメですよ」

「指示も出しちゃだめですよ、おかあさんは口を閉じる練習しなくちゃですよ!」って笑って念押ししていただきました。

 

読んでしまったこと多々あります笑い泣き、指示はコーチがするってわかっててもついつい言ってしまっておりましたあせる。反省。。

 

ほんと、その通りです。

次の試合からはおとなしくしますゲホゲホ

 

そして、たくさんのサッカー選手に取材をされたママさん記者のお話しでは

 

「小学生時代にいかにサッカーを楽しんだか、夢中になってボールを追いかけたか、その経験があったからこそプロになった。」

 

と話してくださる選手の方が多いそうです。

 

勝敗にこだわって、勝ちに行くチームより、子供時代は、チームメイト全員を試合にだしてくれるような指導をしてくれるチームが良いと。

楽しくなければ、プロになるまでサッカーを続けることはできないと。

 

だから、サッカーは楽しくて子供は言われなくても自分からやるのだから、教えなくていいです、サッカー教えるくらいなら、勉強教えたほうがいいってウインク

 

そして、低学年のうちに子供達と一緒にサッカーをして、試合の時の気持ちを大人も味わった方がいいと。

 

本当にその通りだと思いました。

 

サッカーなどお稽古ごとの送迎に困った時にも子育てシェア使ってみてはいかがでしょうか?

 

大学生の方の登録者さんもいるし、うちの子と一緒にサッカーしてくれる人!とかもいいかも。

 

先日は、ネイティブの方、帰国子女の方で一緒に英語で遊んでくれる人いませんか?〜なんて依頼もありましたよ!

私もそんな依頼してみたいなぁ。

 

 

 

 

こんにちは、ママサポーターのaozoraです。

更新がしばらくできず、ごめんなさい!

子供が小学生になり、親子共々、新しい環境に親子共々なれるのに必死の一学期でした。
年を重ねると、新しい環境や新しく出会う人との関係を築いていくことにこんなにエネルギーが要ることなのかと、思い知りましたガーン

よく、一緒に暮らしていた祖父母が、「年をとったら新しい土地には住めん」と言っていたことはこういうことだったのだなぁと。。

さて、そんなバタバタの生活の中でも、ママサポーターは細々と続けております!

7月のモリシア親子学級にスタッフ入りさせていただいたり、社長とのミーティングにも参加!
AsMamスタッフにおこがましくもアドバイスをさせていただいたり、長く関わっているからこそできることを、ほんのすこしですが、させて頂いています。

AsMamaのような活動は、ライフステージによって出来ることの幅が大きく変わります。
我が子が育っていくので、母としての興味の対象もかわります。
なので、ず〜っと同じペースで出来ることではないと思っています。

また、ライフステージがかわったことで、ママサポーターなのに支援依頼に対応できえないことに罪悪感を感じたり、自分にはもう子育てシェアが必要なくなって辞めてしまう方が多いのがとても残念です。

でも、地域で数年活動したらかこその、人との繋がりがあり、本当に助けを求めている人がいれば、ママサポーターのネットワークや地域のネットワークを生かせる場面があるかもしれない。
こういった活動を長くしているからこその知識もあるかもしれない、それを後に入ってきてくれる人に伝えることも大事な役割なのではないか?
と、思っていますニコニコ
こんにちは、AsMama公認ママサポーターのaooraです。

ママサポーターの他にもう一つお仕事をしているaozoraなのですが、実は3月中でお仕事の任期が一旦終わったものの、4月からまたお仕事をいただけることになり、嬉し~!!
また働ける!と喜んだのも束の間あせる

4月から小学生になる息子の預け先をどうしよう叫び!!焦りました。

3月中の春休み期間は、赤ちゃんの時から時々お世話になってきた、船橋市の一時保育の園に息子を預かっていただいていたのですが

今年は幼稚園卒園、小学校入学の年。

3/26に預けた時に、先生方にも「最後ですね~元気でねぇ~」なんてお別れの挨拶をしていただいたわけで、
4/1からは息子の区分としては小学生。(児童ホームも4/1から一人で遊びに行けるそうです)

保育園の一時保育は使えなくなり、、、(もしかしたら4月から申請したら使えた?いやまさか。。。)


気軽に預けられるところがなくなってしまったんです。
(どなたかこの4/1~入学までの空白期間を埋める預け先をご存知だったら教えてください)

ファミリーサポートさんにもお世話になっているのですが。。1対1なので都合が合わない場合もあるし、活発で忙しい性格の息子を年配の方に連日お願いするのは気がひける。。。

えっ?!学童があるって?(船橋ではルームというのかな。)

市の規定があり、14時以降に週2日以上働いていることが条件の一つだったような。。。

aozora長くても13時までしか働いておりませんあせる
学童に預けるほど、働いていないんですあせる
かわいい息子の成長を自分の目で見ていたいし、自分で育てたいですもん。

もっと働いていたらよいのでしょうが、パートで働く場合困っちゃいますあせる

こういう時、頼れる身内がそばにいないと、子育てしながら働くことはかなり厳しいしなぁと感じます。

小学校って、はじまっても最初は給食たべずにすぐ帰ってくるようですし、しかもいつまで午前授業なのか?その日程が、入学式までわからな~~~い叫び

学校に電話すれば教えてもらえるのかしら?
でもねぇ。なかなかこれからお世話になるところのお手を煩わせる気持ちになれず、入学式を待っているaozoraです。

学校が始まったら、放課後教室にすぐ行けるのかしら?
敏感タイプの息子を初めての小学校が始まってすぐに、放課後教室にお預けはキビしいだろうなぁ。
また夜泣きされちゃいそうだなぁ。(6歳の息子、いまだに日中の刺激が強いと夜泣きするんです。。。一晩になんども何度も)

でも今回は~~~~

子育てシェアでご近所さんにお願いすることができ、本当に本当に助かりました音譜

息子も毎日のように顔をあわせる近所のお友達のお家だと安心音譜、ノーストレスのようです。

きっと、ご近所さんは子育てシェアがなくても快く預かってくれたと思うのですが、子育てシェアをすることで、お金をお支払いできるというのが、働いている側からすると本当に助かるのです。

自分が働いて収入を得ているのに、無償で自分の子供を人にみてもらうのはフェアではない

だから頼めない

自分が困る

それをお金を支払うことでフェアにして、気兼ねなく頼りあおうというのが
子育てシェアなんですね。


この仕組みがなかったら、お友達に自分で交渉しなければならないし、お友達や顔見知りどうしだとお金を受け取ってもらえないと思うんです。

追記!
お友達からの情報によりますと4/1から放課後教室が使える模様です。
下校指導の間は利用不可とのことです。う~ん。我が家は下校指導の間もこまっちゃうかも。


さて、少しだけワーママなaozoraもとっても楽しみしているワーキングマザーの会代表 高橋さんの素敵なお話が聞ける イベントに遊びにきませんか?
aozoraもスタッフとして参加しています。


4/9(土)【千葉・モリシア津田沼】
忙しくても笑顔で☆ハッピーワーママ子育て術


2016年04月09日 (土) 11:00 ~ 12:00 (1回目)
2016年04月09日 (土) 13:30 ~ 14:30(2回目)
参加受け付け中です。

4月のAsMama モリシア親子学級では「忙しくても笑顔で☆ハッピーワーママ子育て術 」