幻想的な洞窟探検してきました~ | funa field

funa field

サイクリングやキャンツー記録
キャンプはじめました。
色々なキャンプ飯にチャレンジ したいです。

今のタイミングで更新なん???って、そう! i pad はあるものの写真の

取り込みのを持ってくの忘れたためである。 ( ̄^ ̄) 

今日からビシッとGWボケを気合入れて行こうと言う方々

楽しい時間をもう一度味わおうではありませんか!!!!!

・・・・・私だけ???(;´▽`A``

そんなわけで2日目はとてもとても寒く、隣町にあります阿武隈洞を

見学しようではと、もう10年ぶりになりますかね、行ってまいりました。




全長600mの洞内に、種類と数の多さでは東洋一ともいわれる鍾乳石が続くあぶくま洞。
洞内最大のホール「滝根御殿」、日本の鍾乳洞で初めて舞台演出用の調光システムが導入された「月の世界」など見どころがいっぱい。
さあ、不思議と感動の地底ファンタジーをたっぷりお楽しみください。

だそうです。(*'ー'*)ふふっ♪


で、山の中腹にあるんです。洞窟入口が。
















めっちゃ泳いでます~。こいのぼりはこうでなくっちゃ。


で、中に突入しますと
























































と、東洋一の鍾乳洞でした。

ライトアップされていて相変わらずの幻想的な世界ですが

鍾乳石が黄ばんできていますね。

昔は真っ白だったような、、、

環境汚染ですね。

蝙蝠の大群がいなかったですけど、、、

いずこへ???


外は激サムでしたが洞窟内は暖かかったです。


夏はこの山を頂上まで自転車で行こうと思います。

意外にきつそうな坂でしたけど、、、。





こちらはじめました~。気軽にお願いします~

にほんブログ村