まだ入院中

あっという間に11日目。


今回、小腸が捻れて血液が回ってなかったので

小腸の3分の2が壊死してた為

オペして3分の1弱80cmしか残らなかった。


そのため永久ストーマとなった。

前回の一時的ストーマより

慣れれば排泄しやすい。

ところが水分がほぼ出てきてしまう。

1日3Lとか言われてたけど今のところ1L位。

明日から1日3食になるのでもう少し増えるかも。

1時間に1.2回排泄しないと溜まるので

睡眠の間はもう一つバックが必要で

寝る前にホースで繋ぐ。

奇跡的なことが起きない限り

これずっとなんだショボーン


更に今日ちゃんと理解できたことでもう一つ。

小腸が小さくなった為栄養がしっかり補えないため

在宅中心静脈栄養法といって

毎日点滴をしなければならないんだそう💦

昨日は看護師さんに聞いたら9時間程度と

言われてたのに

今日病棟変わりそこの看護師さんに

24時間と言われ💦


なるほど🧐

だから、ちょいちょい在宅介護って言う言葉が

ここ2日間会話の中に出てきてたんだ💦

あまりにも無縁過ぎてたから

他人事みたいに聞いてたのかも。

この一年半大体のことは受け入れて

前向きに来てたけど

これにはショックがデカ過ぎて

我慢できず初めて泣いた😭

看護師さんも慌ててたガーン


結果先生に聞いてくれ

私は結構食事も食べれてるから

短くすることも出来るかもと。

良い方法がまだあるから、

あんな言い方してごめんなさいね💦

と勝手に泣いたのは私なのに謝られたショボーン

明日の面談でまた詳しく聞くことに👂

泣いてしまってすみませんネガティブ


出かける時はこのパックと輸液ポンプを

専用のバッグにいれて持ち歩くそう赤ちゃんぴえん


今思えば昨年人工肛門って聞いた時も

現実逃避の脳になってたかも笑

慣れればなんてことなかったし

むしろずっと付けていたいと

先生に言って惑わせたこともあった笑

現実になってしまったキョロキョロ


慣れれば大丈夫‼️

前を向くぞニコニコ



ヒラメのクリーム煮がめちゃうまだった音譜

7階から11階に移動❣️

更に見晴らしが良いね〜