インド式計算をこの夏行おう~夏期講習のお知らせ~ | 楽しむ数学、使える数学ー数学塾塾長のブログー

楽しむ数学、使える数学ー数学塾塾長のブログー

数学ってどうやって勉強すればいい?試験のときってどうする?塾を通して気づいたことです


数学塾より夏期講習のお知らせです。


テーマは「インド式計算を学ぼう」。


インド式計算って?

2桁×2桁をほぼ暗算で行うことが有名なインド式ですが、実は、からくりがあり、数を分解して考え、何種類かのパターンを覚え、それにあてはめて計算します。


これを学ぶとどうなるのか・・・・・

一つの数字ですが、いろいろな方向から見ることができるようになります。29は30-1ですし、×5は×10÷2ですね。

小学生でもわかる内容になっており、数の奥深さを探求してみましょうー


○第1クール

 7月28日(月) ~ 8月1日(金) 5日間 


○第2クール

 8月4日(月) ~ 8月8日(金) 5日間


○時間

 13:00~15:00

   または

 15:00~21:00のうち2時間

 (午前中ご希望の方はご相談ください)


○費用

 第1、2クール参加(10日間)

  小学1~6年生/中学生   ¥20,000

  高校生/社会人        ¥24,000


 どちらか一方(5日間)

  小学1~6年生/中学生   ¥10,000

  高校生/社会人        ¥12,000


 1回あたり

  小学1~6年生/中学生   ¥2,500

  高校生/社会人        ¥3,000 




○数学塾

 函館市千代台町11-3

 TEL 0138-83-6088

 http://www.thinkingout.jp/