こんにちはニコニコ

 

引き続き「ぼくたちは習慣でできている」を

読み進めています。

 

 

 

 

 

第3章 習慣を変える50のステップ

に入りました。

 

悪い習慣をやめ、良い習慣を取り入れていくための

50のステップ。

すごく事細かに書かれています。

 

まずは自分がやめたい習慣を洗い出し、

それをついついしてしまうのは何故なのか、徹底的に検証するところから始まります。

 

 

 

 

筆者の場合はお酒だったようですが、アルコールやニコチン以外にも

やめたいとはっきりしているのに簡単にやめられないものは依存症であり

特定の食品、買い物、セックス、万引き、SNSなどあらゆるものには依存性があり

やめるのは非常に難しいのだそう。

 

依存症に陥りやすいものはすべて「報酬が早い」ということが特徴で

気持ち良さに即効性があります。

 

 

例外を作らないこと。

転機を利用すること。

行動のハードルを上げること。

 

等々、あるのですが私が印象的だったのは

「我慢」するわけではない、ということ。

 

 

 

考え方次第ですが「我慢している」と考えてしまうのは

「それが楽しいこと」と考えている状態で、報酬が伴わないのにすることになってしまう。

 

 

でも実際、人間は報酬が無いことを続ける事はできない。

 

「~してはいけない」ではなく「~しなくて良い」と考えるようにする。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ここで、私が「脱小麦」した時の事はいい例だな、と思ったので書いておきます。

 

以前も書きましたが、小麦粉には依存性があり、一口食べると体内でモルヒネに似た物質が作られ、

また食べたいと思ってしまう特徴があります。

依存性ですね。

 

 

 

 

 

数年前の私は一日に一食はパンや麺類など、何らかの形で小麦を口にしていて

それが大好きラブラブでしたし、「辞めたほうが身体にとって良いかも」と思った時でも

 

「でもいったいどうやって?」

「無理じゃない?」

 

 

と、思いました知らんぷり

 

 

 

スーパーに行ったら、どれもこれも小麦だらけじゃん!!

と思っていたのです。

 

 

 

それでも小麦の実態を知り、まずはとにかく1週間やめてみよう。と誓いました。

買い置きしてあったパスタなどは押し入れの奥の方にしまい、

冷蔵庫の小麦製品はゼロになってから始め、新たに買うのをやめました。

 

 

外食は小麦製品を選ばないようにし、お米の炊飯が面倒だと感じたときのために

冷凍庫に冷凍ご飯のストックを作ったり、大好きなご飯のお供を買い置きしました。

 

 

 

1週間できたら2週間やめてみよう。

 

 

 

それができたら1ヶ月やめてみよう。

 

 

 

と、1ヶ月完全に辞めてみたのです。

 

 

やはり、最初はかなり辛かったです。

食べたくなり、買いに行こうかと思った時すらありました。

(大好きでしたから。笑飛び出すハート

 

 

 

 

でも1ヶ月やめてみた時、身体が変わったのを実感したのです。

便通が良くなり、身体が軽くなり、ファンデーションの乗りがいい!と感じたのです。

 

 

「報酬」ですね!

 

 

そこからは簡単でした。

報酬のために続けようと思い、今ではすっかり「グルテンフリーが習慣」です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

今思えば、この時の私は

 

悪い習慣をやめるために、ハードルを上げ、

「パスタを目の届かない所にしまい、冷蔵庫の小麦製品はゼロになってから始めた」

良い習慣を始めるために、始めるハードルを下げる。

「冷凍ご飯のストックを作り、大好きなご飯のお供という報酬を用意した」

 

という事をやっていたんですね。

 

 

私が今やめたいと思っている習慣に

「スマホの画面を頻繁に見ること」がありますが

SNSなども「いいね!」がすぐにもらえるのは利用者にとっての報酬で

一ヶ月後にポストに投函されるのであれば誰も依存しないですもんね。笑

 

 

 

 

「いいね!」してもらえた時って、単純に嬉しいんですよねラブラブ

ラインの返信が来たときも嬉しいし、もちろんこのブログにいいね!がついたり

アクセスが沢山あったりすると嬉しいおねがい

 

 

 

 

でも、別にそんなに頻繁に見る必要はないし

スマホの画面を見たことによって別の事に気が向いてしまうのが厄介なのです悲しい

 

すぐに調べなくても良いことを検索し始めてしまったり、

余計な買い物すら始めてしまう始末!!笑

 

 

 

この悪習慣はなんとかしなければ真顔。。。

 

 

 

 

 

 

あと、読進めて私が印象的だったのは

 

「やる気は、やる前に出ないと知る」こと

 

「やる気」というものが、待っていれば、どこからか自然にやってくるという思い込みだ。これが間違いであることは脳科学者の池谷裕二さんの次の言葉が完璧に表現している。

「やり始めないと、やる気は出ません。脳の側坐核が活動するとやる気が出るのですが、側坐核は何かをやり始めないと活動しないので」

 

 

 

 

これ、ありませんか泣き笑い??

 

 

 

「今日はやる気でないからやめとこ~」

「やる気ないから明日から始めよ~」ってやつ!

 

始めてもいないのにやる気なんて出るはずないって事ですよね。笑

 

だから、結局のところ習慣にしてとにかく始める、「Do!!」がきっかけで人生は動いていく、

 

続いて行く。

 

 

この本の著者である佐々木典士さんの本で「ぼくたちに、もうモノは必要ない」

というのもあるのを知りました。こちらの方が先に出版されベストセラーになっているんですねキラキラ

 

 

 

 

 

ミニマリストも本当に流行っていて書籍も沢山販売されていてどれを読むか迷うほどですよね。

 

 

今回「ぼくたちは、習慣でできている」を読んで、とても読みやすく説得力があり

実践しやすいと感じたのでこちらも読んでみたいな、と思いました。

 

 

 

 

 

師走で大掃除の時期ですが、やる気出ませんね~笑

 

でも掃除もやり始めたら私、止まらないタイプなんですよ泣き笑い

今日は一カ所でいいから、前から気になってたとこ、やります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お読み頂きありがとうございましたニコニコ

 

☆インスタグラムはこちらです☆