富美子は元気モリモリです〜 | 甲斐犬 富美子(ふみこ)のブログ

甲斐犬 富美子(ふみこ)のブログ

2014年7月20日生まれ。犬初心者の元にやってきた富美子。
山、川などの自然で走らせると共に、東京での都会生活や
人間社会になじむことができる、ハイブリッドな甲斐犬を目指しています。



お疲れ様でーす♪。昨夜の仕事帰りは、ドンキホーテで買い物しました😆。帰宅後、富美子氏のごはんは朝に作った鳥の唐揚げ(残り)と豚肉です🍖。ペロリ完食😋。おやつは、雪見だいふくでした〜。富美子は雪見だいふく(アイス)が好きで、買うと全部ペロリ食べてます笑。


昨日は散歩に私も行ったけど、他の人も行ってくれたので、1日に何度も行けたから、良い1日だったと思います\(^o^)/。るんるんで散歩してましたよ。


いつも書いてますけど、うちの富美子は毎日肉を食べており、9年間かなり絶好調です‼️。歳をとってきたので、骨を食べすぎると便秘になったりしますが、それは私があげ過ぎてるのが原因なだけで、ちょっとすればプリプリ排出するので、すこぶる絶好調元気モリモリです\(^o^)/


私はドッグフードと犬用おやつは、一度も買ったことがありません。人様からいただいたときは、ありがたく与えていますが、それ以外に与えることはないです。これは富美子が死ぬまで続きます😆。何歳まで生きるかは分からないけれど、ポックリを目指してますよ🎵。


肉をあげるのは、お金がかかると思われてますけど、治療費や通院費、薬代、それにかかる時間、労力、精神的苦痛、犬への負担などもろもろ考えると、肉で健康なら激安です‼️。だって本当にピンピンしてるので(笑)。


別に高い肉じゃなくても良くて、半額になったセール品でもいいわけで。うちもメインは鶏肉で、そこに他の肉をトッピングしてる感じです🥩。犬は雑食だけれど、歯の形状を見れば、元来は肉食動物だと分かります。


あと犬自体の食に対する満足度が高いので、食に対して意地汚くならないのが、私はとてもいいと思っています。ちゃんと満足しますので😆。食事に対してちゃんと対応できないと、犬を連れてレストランや食品のあるところへ連れて行けないですからね。


各家庭の考え方がそれぞれなので、正解はないけれど、私個人は、根本的な元気モリモリ絶好調の体を作ってあげることが、飼い主と犬の双方の幸せかなって考えています✌️(また批判くるかな笑)