ミッドタウンと今日のごはん | 甲斐犬 富美子(ふみこ)のブログ

甲斐犬 富美子(ふみこ)のブログ

2014年7月20日生まれ。犬初心者の元にやってきた富美子。
山、川などの自然で走らせると共に、東京での都会生活や
人間社会になじむことができる、ハイブリッドな甲斐犬を目指しています。



こんにちは~♪
ミッドタウンにいましたよ。やっぱり広い空間のある場所はいいですね。ゆったりできます。
寄ったお店は、こちらです。

オランジェ

03-5413-3600

東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン プラザ 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13037354/



富美子も私が飼い主になったばかりに、目まぐるしい犬生だと思います。まだ3才になってないけれど、かなり経験豊富~(笑)。


ミッドタウンガーデンは、素敵に変身してました♪。最近、ガーデンには入ってなかったから、富美子は久しぶりで大喜びでした。


夜になると、ますます警戒心バリバリの富美子は、他の犬と目があって向かってこられるのを心底いやがっています汗。

前に甲斐犬一筋さんが、『甲斐犬が他の犬と遊ぶなんて考えられない』っておっしゃっていたけど、本当にそうなんだなーって富美子の成長ぶりを見て思います。

富美子も限られた犬とは一緒に走ったりするけど、いきなり知らない犬と仲良くごあいさつや、遊ぶことはまず無理(笑)。

もちろん仲良くできる甲斐犬も、世の中にはたくさんいるので、個体差がありますけど、うちはもう本当にますますダメですね。知らない犬と関わりたくないみたい(;´д`)。


駐車場では、お隣にロールスロイスが停まってました。私が地元(田舎)に住んでた10代の頃、外車はまず見なくて、軽トラか軽自動車か、ファミリーカーがほとんどでした(^o^)。今だって、地元で外車を見かけたらおー!すげー!って思いますよ。それくらい珍しい(笑)

だから、未だに東京はすごいな~!ってよく思います。東京には珍しい車が本当にいっぱいいて、毎日見かけますからね。
私は個人的に、甲斐犬は軽トラで山に行くのが、一番似合うと思ってます♪


ごはんでーす。
チキンナゲット、豚肉、チーズでした!

富美子は甲斐犬ですが、生きた肉(野性動物)に食らいついたこともないし、いつも死んだ肉(買ったお肉)を私が調理してるわけです。

飼い主が違えば、山で猟犬として活躍したかもしれないし、狩のごほうびに獲物の新鮮な内臓(ごちそう!)を食べさせてもらえたかもしれない。

そういう甲斐犬としての本来の喜びを、体験させてあげられないのは、私としてはいつも申し訳なく思っています。
たまに山に連れていって放すくらいしか、させてあげられないですからね。


⬆地元の山で過ごす富美子。
甲斐犬は山が似合いすぎて、本当は毎日の散歩を山にしてあげたいくらいです。

連休に地元で毎日山を走らせると、野性が目覚めて家族以外には誰にも触らせない、他の犬とも遊ばなくなります。それが富美子の本来の姿なのかもしれませんね。