毎年、この新学期にメールと手紙で送られてくるPTAからの手紙
一部抜粋して載せます。
中学校は去年から、入会無し、入会(月500円払って役員免除)、入会(月100円役員やってもいい人)
てな感じでアンケートつきで連絡がくるようになりましたが、小学校はまだまだ強制加入
旦那は、入会してないのに入会とみなされてる、もしくは強制加入とかがどうしても許せない人。
私も考え方は同じなのですが知り合いもいる中で、そう思ってても「入会しません」って言いきれなくて
でもでも、去年から「うちは入会しません」って言い切っています。長女の時に一回クラス役員をやりましたが、仕事休んでまでしないといけないこと??ってずっとモヤモヤしていました
入会しません、入会した覚えはありません、なんて言うとまだまだ変な親扱いされる地域に住んでいますが、もうそれでもいい
PTAの事、考えなくていい生活って何て楽なのだー!!
子どもだけ置いてPTA会議なんて事もないしね
ちなみにこの手紙は全員に配られ、「入会しません」なんていう選択肢なんてないのです
だから、感じ悪いけど無視するしかないのです。
何か言われることがあれば、「うちは入会していません」と言います。
これもこれで、なんかモヤモヤしてしまう自分も嫌で・・・
色々な意見があるのは充分に理解していますがPTAはやりたい人がやってくれー!!って毎年、この時期思ってしまいます
今日もありがとうございました。
いいね!とっても励みになります
↓これ、カバー力があり良かったです。でも、ちょっと乾燥するかなこれからの時期はいいかも
↓下地の上にポンポンするといい感じでした。
↓同じセザンヌのアイブロウのコーラルブラウンがいいと口コミをみて購入しましたが、ちょっと攻めすぎ!?笑
落ち着かないのでやっぱりナチュラルを買いなおしました