昨日、突然保育園から帰ってきたら
「ぼく、○○したよ」と言い出した娘。

最初、息子が何かしたのかなと思って
娘に確認すると娘自身のことを言ってるみたい。

保育園のお友達が「ぼく」と言うのを聞いて
覚えて使ったとのこと。
「わたし」を教えると、何回か復唱して
数回使ってましたが、その後はいつもの様に
自分のこと名前でを呼んでました。

色々聞いて直して覚えていくんだなぁと
成長を感じることがあるものの、
どうしても間違えが直らない単語もあります。

スプーン→ぷすーんナイフとフォーク
おくすり→おすくり薬

これ、「スプーン」「おくすり」だよ、
と訂正してるんですが直らない。
ワザとかと思うくらい。笑
逆にいつ直るのか楽しみです。ニヤニヤ