三浦春馬さんの訃報から一週間以上経ちますが
毎日どこかで「三浦春馬」を
キーワード検索してしまいます。

これまですごくファンだった訳でもなく
出演作も一部しか見たことなかったのですが
息子の名前が三浦春馬さんに遠からずな名前で
なんとなく勝手な親近感を持っていました。
名前を決める時も三浦春馬さんと近いなぁと
頭に思い浮かびました。
旦那もそうだったらしいです。


凛々しくてかっこよく
ごくせんなどに出演されていたから
勝手ながらに強そうなイメージを
持っていましたが、
繊細で笑顔が素敵で優しかった
それでいてパフォーマンスは最高という
素敵な言葉ばかり見かけます。

実際、私がここ数日で見たものは
新曲も含めて本当にカッコよく美しく
でも笑顔はかわいらしくて…
俳優、歌手、司会、作家と
多方面に活躍されていていたように多才で…
もっと早くにこの魅力に気付いて、
もっと応援したりリアルタイムで見ておけばと
後悔しています。

メディアを通してしか見たことないので
喪失感というのも違う気がしますが
本当に素敵な人が年齢を重ねていく様を
見届けることが出来ない悲しみを
なんとなく感じています。
まだ見たことない残された作品を
いつか見てみようと思います。


コロナもあってこれまでと違って
気持ちに余裕がなかったり
暗くなってしまいそうな状況ですが
人に優しく、そして毎日を無駄にせず
生きたいと思います。



三浦春馬さん、ご冥福をお祈りします