出張という一人旅 その1
こんばんわ。
十月入って最初の週末。
皆様いかがおすごしでしょうか?
私はテンテコマイです( ̄ー ̄;
各イベントの準備に~、新規のお仕事のプレゼンに~。
今も仕事しとるんですが、
ちょいと息抜き。
そろそろ旅日記を書かないとこのまま書かない気がしたので書いてみます。
写真が多いのでよろしくです。
とりあえず第一弾。
36枚あります。
いってみよっっっ!
9月の中旬に出張&一人旅に行って来たわけです。
朝はよーに起きてコレに乗って。

初サンダーバード。
向かうは北陸!!
ゆられること約3時間
まずは寄り道から
のココ!!

21世紀美術館
いやー、お天気最高!!
サンダーバードで金沢まできて、
駅からバスに乗りやってきました。

まじでめっちゃ気持ちええんですけど~^^v
ほんで21世紀美術館といえばコレやね。


おおーー、いろんな雑誌で観たことあるヤツ!


開館時間すぐにいったのに以外と人が多かったです。

それでもゆっくり観れたので、休日やハイシーズンだとこうはいかんねやろーね。
ほんで今度は下から。


おおおおおーーーーー。
なんて気持ちのいいアートなんや。
天気がいいから尚うやね^^v

さっきは自分もああやってみてたんやね。
もうちょっとゆっくり観たかったけど
まー、一通り観れたし
次の予定もあるし、
移動しましょかね。

外にでたら、小学生の低学年の子たちやら幼稚園児たちが遊びにきてた。
『先生きこえるーーー!!』って叫んでた^0^
さ、またバスに乗り、金沢駅に戻ります。
ほんで、駅の側でコレを借りて

さらに移動です。
最終目的地とはいったん逆方向に行きます。
30分ほど走ったところは、、、。
がおーーーーーーーーっ!!

スタイリッシュな狛犬さん。

緑ももりもり


ここは、金剱宮(きんけんぐう)という
金運アップのパワースポットで有名な神社。
私ももれなく金運アップを願いやってきたわけです。

でもほんまに気持ちのいい神社でした。
さ、今度は目的地の方向に!!
海沿いを~。

ひたすら北上~。

!!!

道路が!!!

ではなく、
千里浜です。
車で砂浜を走れるんですよ。
実はここに来たのは20数年ぶり、、、
中学の修学旅行で一度来たことがあるんやけど
記憶が、、、。
まー、中学の修学旅行の記憶なんてほんま薄いよなー。
連れてこられたところっていうのはそんなもんやね。
バスでココ走ってもあんまりやもんね。
ちなみに自分の車でも走らんかも。。。
レンタカーやからGoGoGo~^^v

いぇい^^v

ほんでちょっと車を止めて
こんなとこへ

そしてこんなものを~^0^

うまーーーーーーいいい!!
いや、最高!!
お酒は飲めないけど
ぜんぜんオッケー!!
そしてさらに走ります。

千里浜なぎさドライブウェイは予想以上に長かった。。。
約8キロだそーな。
千里浜ICから再びのと里山海道を北上。
まだ、寄り道は続きます。
お次ぎはこちら~。


『 巌門 』

松本清張のゼロの焦点やね。

雫がキラキラ
日が傾いてきてて、最高のロケーション!!

コントラストがなんとも。。。

人もほとんどいないので貸切です^0^/
いやーー、、、。
やばい。。。
ん、やばい??
あ、、、ヤバい!!!
約束の時間に遅れてまう!!
のんびり寄り道しすぎた!!
目的地に着いたのは17:30
場所は石川県 能登 輪島です。
メインの仕事は明日の朝なので前乗り。
明日もお世話になるこちらの方と夜御飯
その方が経営されてる輪島づくしの居酒屋へ~
これ茄子です。

茄子を『いしる』でグツグツ!!
いしるをしっかり吸い込んでしな~ってなったら食べごろ。
うまいっっ!!!
米がほしくなる!!
他にも能登の珍味をたくさん頂きました。
お酒はもちろん能登の日本酒で。
ほんでやっぱりここに来たらこれです!!

のどぐろ!!
うますぎてうますぎて。。。
こんなん食べたこと無いっす!!
のどぐろの他にも
金目、赤ガレイ、さんまに、、、。
どれもうまうま!!
いや~、幸せ過ぎた!!
話も盛り上がり大きな仕事が新しく動くことになったし。
このあとさらにもう一件行って、
12時過ぎにホテルに戻りました。
明日朝早いのにはしゃぎ過ぎた。。。
アザーーーーーッス!!!
十月入って最初の週末。
皆様いかがおすごしでしょうか?
私はテンテコマイです( ̄ー ̄;
各イベントの準備に~、新規のお仕事のプレゼンに~。
今も仕事しとるんですが、
ちょいと息抜き。
そろそろ旅日記を書かないとこのまま書かない気がしたので書いてみます。
写真が多いのでよろしくです。
とりあえず第一弾。
36枚あります。
いってみよっっっ!
9月の中旬に出張&一人旅に行って来たわけです。
朝はよーに起きてコレに乗って。

初サンダーバード。
向かうは北陸!!
ゆられること約3時間
まずは寄り道から
のココ!!

21世紀美術館
いやー、お天気最高!!
サンダーバードで金沢まできて、
駅からバスに乗りやってきました。

まじでめっちゃ気持ちええんですけど~^^v
ほんで21世紀美術館といえばコレやね。


おおーー、いろんな雑誌で観たことあるヤツ!


開館時間すぐにいったのに以外と人が多かったです。

それでもゆっくり観れたので、休日やハイシーズンだとこうはいかんねやろーね。
ほんで今度は下から。


おおおおおーーーーー。
なんて気持ちのいいアートなんや。
天気がいいから尚うやね^^v

さっきは自分もああやってみてたんやね。
もうちょっとゆっくり観たかったけど
まー、一通り観れたし
次の予定もあるし、
移動しましょかね。

外にでたら、小学生の低学年の子たちやら幼稚園児たちが遊びにきてた。
『先生きこえるーーー!!』って叫んでた^0^
さ、またバスに乗り、金沢駅に戻ります。
ほんで、駅の側でコレを借りて

さらに移動です。
最終目的地とはいったん逆方向に行きます。
30分ほど走ったところは、、、。
がおーーーーーーーーっ!!

スタイリッシュな狛犬さん。

緑ももりもり


ここは、金剱宮(きんけんぐう)という
金運アップのパワースポットで有名な神社。
私ももれなく金運アップを願いやってきたわけです。

でもほんまに気持ちのいい神社でした。
さ、今度は目的地の方向に!!
海沿いを~。

ひたすら北上~。

!!!

道路が!!!

ではなく、
千里浜です。
車で砂浜を走れるんですよ。
実はここに来たのは20数年ぶり、、、
中学の修学旅行で一度来たことがあるんやけど
記憶が、、、。
まー、中学の修学旅行の記憶なんてほんま薄いよなー。
連れてこられたところっていうのはそんなもんやね。
バスでココ走ってもあんまりやもんね。
ちなみに自分の車でも走らんかも。。。
レンタカーやからGoGoGo~^^v

いぇい^^v

ほんでちょっと車を止めて
こんなとこへ

そしてこんなものを~^0^

うまーーーーーーいいい!!
いや、最高!!
お酒は飲めないけど
ぜんぜんオッケー!!
そしてさらに走ります。

千里浜なぎさドライブウェイは予想以上に長かった。。。
約8キロだそーな。
千里浜ICから再びのと里山海道を北上。
まだ、寄り道は続きます。
お次ぎはこちら~。


『 巌門 』

松本清張のゼロの焦点やね。

雫がキラキラ
日が傾いてきてて、最高のロケーション!!

コントラストがなんとも。。。

人もほとんどいないので貸切です^0^/
いやーー、、、。
やばい。。。
ん、やばい??
あ、、、ヤバい!!!
約束の時間に遅れてまう!!
のんびり寄り道しすぎた!!
目的地に着いたのは17:30
場所は石川県 能登 輪島です。
メインの仕事は明日の朝なので前乗り。
明日もお世話になるこちらの方と夜御飯
その方が経営されてる輪島づくしの居酒屋へ~
これ茄子です。

茄子を『いしる』でグツグツ!!
いしるをしっかり吸い込んでしな~ってなったら食べごろ。
うまいっっ!!!
米がほしくなる!!
他にも能登の珍味をたくさん頂きました。
お酒はもちろん能登の日本酒で。
ほんでやっぱりここに来たらこれです!!

のどぐろ!!
うますぎてうますぎて。。。
こんなん食べたこと無いっす!!
のどぐろの他にも
金目、赤ガレイ、さんまに、、、。
どれもうまうま!!
いや~、幸せ過ぎた!!
話も盛り上がり大きな仕事が新しく動くことになったし。
このあとさらにもう一件行って、
12時過ぎにホテルに戻りました。
明日朝早いのにはしゃぎ過ぎた。。。
アザーーーーーッス!!!