84日目【さく生後100日目】 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

さく、7月11日で生後100日目です!!
{B0BA33EF-DE87-430F-9982-32A00AEBDD41:01}

Twitterのフォロワーさんが、はるの時に引き続き可愛いコラを作って下さいました!
アヤポンヌさーん、いつもありがとうございますっ(≧∇≦)ウィンウィン!

元気に成長して、ヒナ換羽も終わりアイリングとクチバシも赤くなってきました。
{9ED5689B-3D7C-4348-A6DA-DF283D2E9F1A:01}
嬉しいよー!!
元気に成長してくれて、ありがとうね。

ということで今回はさくの成長を振り返ろうと思います。

さくのチャームポイント、肩の羽毛がウロコのような重なり模様。
(飼い主が勝手にお気に入りなだけ…笑)
桜文鳥はみんなそうなのかな?
綺麗。
{2348C56D-856B-4CE4-A96E-83096291EC64:01}

わが家に来た日。
さくは箱からすんなり出てきました。
チリを向けてる、はる。
{1094A1F1-88F0-4E78-A342-E32FD92C2DD4:01}

ちいちゃかったよね。
ウンチがヒナは太い。
{424D83A5-7C22-4DCE-BE89-57EE8079E458:01}

無垢としか言いようのない眼差し。
{B6B49849-5A6B-4AE7-B4E4-A3BA5E094B97:01}

元気におねだり、ジャッジャッジャッ(`・⊝・´)(`・⊝・´)
ごはんくださーい。
{BD3F2E76-B3AE-40DB-97DE-35BCA05C6B5B:01}

ふくちゃんの時はなかなか口を開けず、心配したものです。
がしかし、二羽一緒だったからかすぐに慣れてくれました。

初水浴び。
{E963442F-3C98-48AD-AE31-76072D93A2AF:01}

初めての水浴びは、怖くてドキドキ。
バードバスの傍、いつまでも飼い主の手の中で、ゴソゴソ。
手のひらで予行練習のように、羽をバサバサとしていました。

入ったら、ピッピッ!と小さな声で鳴きながら、バシャバシャしているのが可愛かったなー。

怖がっていた割に、結構派手に浴びたよね。
気持良かったんだろうな。

ヒナ換羽が始まって・・・あら?
白い筆毛がたくさん。
{177FED62-EEC3-4E9E-A96B-3509CE6B2662:01}

てっきり頭は真っ黒になるだろうなーと思っていたので、意外でした。

換羽中も反抗期がなく、甘えっ子さく。
{F7DBBCFB-5285-46F3-9914-DE46474BC94F:01}

筆毛がほぐれ、どんどん白く。
{DEC91835-D544-41EC-90E2-362E209AAC50:01}

背中はグレーのまま、今も。
{AC7A2398-CA24-423C-ADB4-EDEE7E22B0AE:01}

真ん中の尾羽が抜けるのが一番遅く、抜けた頃には脇の尾羽が伸びてきて飛行機みたいに(笑)
{4DCCEE94-2BF4-414E-AA33-45C5FAA6CCB7:01}

完成まで後少し。
最後はホッペだね。
{5330FEF3-A40A-4B72-9ED6-ABB271439408:01}

ふんわりしてきた。
暑くて、くちぱか。
さくは30℃未満で、暑そう。
ヒナの頃、立って寝ていたのは暑かったからなのかも。
と、今更思う。
{A1B7BEC7-9FC0-4433-BF0C-A4398F0671BC:01}

しかし、さくは小さいからか寝てる時はさらに詰まる(笑)
短いよ?
{9C9606BB-6CE9-4710-9EAC-0C1CFB365282:01}

換羽終わってツヤツヤに。
顔立ちもすっかり大人びてきた。
{AC780B45-3412-473D-AD73-0E5A765C5F7E:01}

手のひらは変わらず好きみたい。
くつろぐ、とまではいかないけどゴソゴソしたがる。
{C8925531-5643-4297-A3C6-73957AAB171E:01}

さくは最初、はるにチョッカイ出されてばかりでケンカも逃げてた。

最近はだいぶ強くなってきて、逆になることも。

これからも元気な成長を願うばかりだよ。
うちに来てくれてありがとう!
{A96531BB-879D-4678-800F-817F8039C586:01}

今日の体重

さく 21,4g
昨日より0,7g減
生後100日目(推定)

はる 24,3g
昨日より0,1g減
生後108日目(推定)

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村