16日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

窓際まで飛び、外を見る2羽。
部屋の中を自由に飛び回れるようになりました。
{A032BE58-F8B6-4E1A-9449-117D258C02FF:01}

トコトコお散歩。
{2A3C1FC3-3140-41E0-8DB5-464087C44345:01}

さし餌はおねだりするも、2口くらいでイヤイヤするようになりました。
特にはるは、もうねだって鳴くことが少ないです。
2羽とも直接食べるほうがいいらしい。
{2E826B79-6B64-4C07-8A6D-F95E9322CEB8:01}

ふくちゃんの居ぬ間に、お宅訪問する意外と大胆なさく。
{D0908C07-71A0-4D62-97F4-297935AFEC28:01}

後ろからふくちゃん見てるよ…!
{F013DBF7-53C7-473C-8343-D9200B6C0078:01}

今日の体重。

さく 23,6g
昨日と同じ。
生後32日目(推定)
{2649F77D-8EFE-4CEE-A250-0CB8A215A46E:01}

はる 24,7g
昨日と同じ。
生後40日目(推定)
{497D7397-1E1A-4C80-9A95-4993E95D5163:01}

豆苗が大好き。
食べているのか散らかしているのか(笑)
{8DE9E894-08BB-42F1-A136-065204C91D2D:01}

お餅のはる。
{5B0800C2-C7DF-45D9-9B5C-98DD29C81736:01}

豆苗に夢中さく。
{D2467E15-08DD-4B86-BD38-10D897E1AB35:01}

ふくちゃんのいる部屋で放鳥をすると、ふくちゃんのケージにぴったり。
{11F7A87E-4974-4B54-A65A-888C2F2FD4AE:01}

2羽をニンゲンに慣らすため、ふくちゃんを別室に移動しちびっ子を放鳥。
色々と興味の幅が広がってきた。
{57B8E837-5176-40AB-BBE0-0AEA57988320:01}

ブランコや新しいものを怖がるようになってきつつあるので、必要なものはこの時期に色々と慣らしていかないと。

はる、こわごわブランコに。
さくは逃げて行きました…。
{16A44322-8840-4D74-951C-6C92E7CD567E:01}

お布団にくるまって、おやすみなさい。
{B93A71EB-C6DD-4B00-BD38-8F1F9E240803:01}

マシュマロのようだ。
{58AF2DBE-5C39-4173-AA5E-1A86FDAD880D:01}