フクロモモンガの森

フクロモモンガの森

本業の合間を見つけてはフクロモモンガの名前で花仕事を探して飛んでいます。ポケットには花バサミとフローリストナイフをしのばせて、ときどき色んな場所に寄り道して記事にします!

Amebaでブログを始めよう!
フクロモモンガの森-2009122019570000.jpg

友達と忘年会で表参道へ…小笠原会館のベトナム料理屋さんで美味しい晩御飯のあと、表参道そぞろ歩き。表参道ヒルズでトナカイさん発見!

フクロモモンガの森-2009122020030000.jpg

表参道ヒルズのクリスマスツリーはモダン!空間に浮いた白く輝くツリーを上から見下ろしました。

フクロモモンガの森-2009122022100000.jpg

イルミネーション美しい結婚式場のカフェにて美味しいコーヒーと…

フクロモモンガの森-2009122020220000.jpg

もちろんケーキ!これはクリスマス限定のノエル。

フクロモモンガの森-2009122020220001.jpg

こちらもシーズン限定のショートケーキ。

表参道といえば、11年ぶりに復活したイルミネーションですが、おしゃべりに夢中で撮り忘れました(笑)とても綺麗でした。
フクロモモンガのリースに、オーナメントやカードをそえるのに毎年お世話になっているお店。外人墓地近く、山手聖公会教会の角を曲がって住宅街に入ると…
フクロモモンガの森-2009121416250000.jpg

1年中クリスマスのお店、クリスマストイズがあります。

フクロモモンガの森-2009121416250001.jpg

車の中にもサンタさんたちが…

フクロモモンガの森-2009121416260000.jpg

ところせましと並んでいます…

フクロモモンガの森-2009121416260001.jpg

入り口では2人のサンタがお出迎え。ドアを空けると…
フクロモモンガの森-2009121416500000.jpg

中は1年中クリスマスグッズでいっぱい!いつもはお出迎えしてくれるゴールデンラブラドールのTJくん、この日はお昼寝。

フクロモモンガの森-2009121416280000.jpg

この日は月曜日だったのですが、クリスマスシーズンは土日はお子さんがたくさんいらっしゃるので、もみくちゃになって月曜日は休養日とのこと。猫のように丸くなって眠っていたTJくん、お疲れさまです…。
フクロモモンガの森-2009121417060000.jpg

あれこれ選び、来年用のクリスマスカードも何枚かGETして外に出ると、とっぷりと日が暮れていました。またよろしくお願いしまーす。
仕事帰りに眺めて楽しんだ元町のクリスマス。見られるのもあとわずか…本当は1月第2週までクリスマスの飾りつけをして楽しむらしいですが、日本にはお正月がありますもんね~。

フクロモモンガの森-2009122023100000.jpg

元町ストリートの両端のゲートのフェニックス。これは元町・中華街駅側。1丁目のほうです。丸い巨大なオーナメントは毎年の定番。

フクロモモンガの森-2009121417240000.jpg

ゲートを抜けると元町プラザ。ここにツリーがあります。今年はあちこちのモチーフが雫が落ちるイルミネーションで統一されてました。

フクロモモンガの森-2009122023110000.jpg

元町プラザ前の通りは短い並木道。ここも静かで好きです。

フクロモモンガの森-2009121417220000.jpg

元町プラザとGAPの間の道を行くと外人墓地へ…その手前のショッピングモールには大きなリースが下がります。

フクロモモンガの森-2009122023130000.jpg

元町ストリートに戻ると見えてくるのは、大きなジュエリー専門店の壁をよじ登る泥棒?ではなくて5人のサンタさん。建物にも大きな赤いリボンがかかってます。

フクロモモンガの森-2009122023140000.jpg

今年の元町ストリートのクリスマスデコレーションは白いツリーのイルミネーション。あちこちにたってます。通りを向こうまで見渡すと、ツリーの灯りが点々と…

フクロモモンガの森-2009122023230000.jpg

有名な革製品のカバン屋さん。ツリーのオーナメントもオリジナルの靴下のがま口。色とりどりです。

フクロモモンガの森-2009122122060000.jpg

これはおまけ。元町にはJR石川町駅も近いですが、となりの関内駅前ビルのツリー。光の加減でぼやけてキレイ。