今回も撮り鉄回です。今回は静岡県森町と浜松市で撮影しました。

残念ながら晴とはなりませんでした・・・。

天浜線はラッピング車両も豊富なので見ていて楽しいですよね。

 

 

続いて浜松市。

こちらの遠鉄も、「赤電」として知られている車両だけでなく、ラッピング車両も走っています。

初めて本格的に撮影しに来たので納得できる写真はほとんどないので、また撮影しに行きたいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 またまた撮り鉄回です。どんどん見ていきましょう。

211系2本を撮影して、

「お、いい感じ」と思ったら、列車の後ろが写真に入ってませんでしたね(-_-;)

EF66 108+コキ

 

 

 

 

次は場所を変えて・・・

313系と、

311系と、211系を見送って・・・

来ました。

EF65 2063+キヤE195+ヨヨヨ

やはり甲種輸送はいいですね~

 

 

 

 今回も撮り鉄回です。早速見ていきましょう。

いきなり片目の211が来ました。

練習電

211(LL15)

普通|興津

EF210-901+17004

逆光気味でしたが、意外とよく撮れました。

 

 

 

御覧頂きありがとうございました。

 今回も引き続き撮り鉄回です。早速見ていきましょう。

313系はSSをもっと上げないと幕切れしちゃいますね。

対向の列車も。

次第に逆光が威力を強めてきました・・・。

EF210-107

211系もどんどん記録していかないといけないですね。

いいですね、66 27。

 

御覧頂きありがとうございました。

今回は1枚です(前回よりも少ない(;´Д`))

EF210-106+コキ

積載ガラガラですね。

御覧頂きありがとうございました。

今回も撮り鉄回です。が、到着が意外と遅く、2枚しか撮影できませんでした💦

211(GG1)+211(???)

意外といい感じに撮れました。

 

御覧頂きありがとうございました。

 ご覧いただきありがとうございます。今回も撮り鉄回です、それでは、見ていきましょう。

高塚駅で撮影しました。

311(G5)

普通|浜松

DE10 1725+東京メトロ2000+ヨ

保線車両も。

続いて掛川駅で。

EF210-104

211系も1編成撮影して、

EF65 2127+東京メトロ2000+ヨ

オマケ

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 ご覧いただきありがとうございます。今回も撮り鉄回です。

だいぶ211系の写真も多くなってきました。

211(GG4)+313(???)

普通|浜松

211(LL4)

普通|浜松

313系は幕切れすると嫌なので、流し撮りにしてみました。過去最高の流し撮りかな

313(T13)

普通|浜松

 

そして、今回一番の目的の

EF66 108です

割ときれいに撮れました。

 

動画もよかったらどうぞ。

 

御覧頂きありがとうございました。

今回も撮り鉄回です。

ちょっとぶれましたね

さあ、本番。

列車の正面はいいですけど、側面は影になってしまいました・・・。

時間によって場所を変える必要がありますね。

御覧頂きありがとうございました。