こんばんは!

先日に書きましたが、反省の意味を込めて馬券を考え直そう!と思い立っての1回目です。

これは書くと事により忘れていたことを思い出す作業です。



■競馬は勝つためのレースである


すごい根本的なテーマです。

いいんです、笑った方はパスしてくださいねかお

でも今の私はここから始めなければダメなんです。


当たり前ですが、競馬は時計を出す競技ではありません。


最近私は『どれが速いか』という事に執着し過ぎていたように思います(馬鹿)。

とはいえ、競馬を予想する人はまず「この中でどれが速い?」と話し合ってると思います。
ま、その中で抜けて速い馬を探し、その馬のアトサキを考えていくのが王道なのですが。


それよりもまず、『どういうレースになるか』のほうが重要な気がします。


基本的に競馬にはレースという一連の流れがありますが、下記のような流れが一般的だと思います
※()はリスク等です


(天候)(馬場)(競馬場との相性)(騎手の調子・相性)(枠順)(輸送)

●パドック/馬場入り
★気合い
(入れ込み)(怪我)



●スタート
★ダッシュ力、先行力
(出遅れ)(ハナ・ポジション争い)



●中盤 ペース落ち着く
★ペース、隊列
(道中のロス)(馬群のストレス)(息の入れ方)(自分のリズム)



●4コーナー 加速
★GOサインの反応、旋回力、瞬発力、ロングスパート力
(各種不利)



●直線 全開追い
★ストライド、スタミナ、立て直す小脚
(斜行不利)(距離の長短)(坂の有無)



●ゴール
★走破時計


こんな感じでしょうか。

リスクを付けだしたらリスク出しみたいになってしまいましたシラー


特に大事なのは何処でしょうか。
天気と馬場は不確定要素が高いのでおいときまして。。


一概には言えませんが、私まず『枠順~ポジション取り』だと思います。
※中・長距離の場合は特に

外めの枠に入った先行タイプがハナから押して先行するのも脚を使うし、行けなかった場合は自分のリズムで走りにくい。逆に楽に番手に付けて終始インベタなら有利です。

つまり先行馬は特に、外めの枠に入っただけで不利なのです。


また隣の馬の脚質や騎手の乗り方も重要です。
隣の出方によって後手を踏んだり、無駄な脚を使わされたりします。

私が過去に指摘したローズキングダムの皐月賞やNHKのリルダヴァル、過去にはウオッカなど、位置取りがもう少し良ければ。。逆にサンライズプリンスのように行き過ぎのケースも。


なのでレース予想で一番はじめに考えることは『スタートして落ち着くまで、どんな位置取りになるか(ペース含む)』ことでしょう。


そう落とし込みつつ、どの馬がペースや展開がマッチするかを考えていくクセを付けるべきです。

そうすれば、ざっくりとレースを俯瞰でき、おこり得る波乱のパターンも考える事が出来、その時の穴なんかもピックアップできるのでパー


簡単に考えるとそれから「馬群のカタチを想像」し、「4コーナーのゴチャ付き加減を考慮」し、「直線の末脚を測る」となるでしょう。


これをベースに馬の能力や適性、調子、コース相性などを考慮し後先を加減して答えを出す。


レース後は答え合わせ。


予想のどこがブレたのか、期待馬に不利は無かったのか。


予想がまったく違った場合は馬場が予想以上に痛んできているとか、前が止まらないとか、そういう発見も期待できます。


そんな感じで1回目は終わります。


2回目は「乗り手と買い手のギャップ」についてです。