12,000人プロジェクト?とかで、スタンドのお客さんもけっこう入りましたね~、ホーム自由、SA自由あたりはほぼ一杯だったのでは。

この日はケンペス、兵働という柱2本を欠き、更に勇人、竹内をベンチに置いたスタートとなりました。

代わりにナム・大塚の2トップ、ウイングにユースケ・谷澤、ボランチ伊藤・ケンタロー、SBヨネ・高橋、CBに智・キムという布陣。

ナム、大塚、伊藤、キムと、目新しいメンバーが多く、不安もあるものの、これはなかなか面白いなと。

ベテランの多いヴェルディ相手にどこまでやれるのか?興味深い一戦となりました。


出だしはヴェルディのほうが良かったと思います。

「千葉はサイドバックとセンターバックの間が空くと分析で聞いていて、前半はそこをうまく突けたんですけど、」(安田)

その言葉どおり安田が巧みにSBとCBの隙間に入り込み、ジェフの左サイド、ヴェルディの右サイドを楽々と切り裂いていきます。外⇒中、あるいは中⇒外のワンツーが面白いように展開していく。高橋、ちと遊ばれてました。

ただ、ゴール前ではキムがかなり頑張っていました。キムは高さ・強さがあり、ポジショニングもソツなく安定感がありました。

その結果高原を自由にさせなかったわけですが、地味ながらこのことも勝因の一つだったのではないかと思っています。

攻撃ではキムの同僚ナムがやってくれました。

横パスをかっさらうと、一気にゴール前まで運び、スっと切り替えて又抜きのシュート。これが見事に決まりました。

ここまでの一連の動作にまったく無駄がなく、素晴らしい身体能力と判断。

例えれば、ジャイキリのジーノのような美しいゴールです(笑)。スタンドも大いに盛り上がりました。

しかしこれで乗ってくるかと思いきや、さにあらずなのが今のジェフ。つまらないミスから同点に。

ナムがクロスを頭でクリアしようとしたところに高橋がかぶって安田へのナイスアシストになってしまいます。

あ~もったいない。

いつもだとこのまま意気消沈して終わってしまうジェフですけれど、しかしこの日は違っていました。

後半からギアが上がり、どんどん前に出る守備に。パスも縦に入るようになってきます。

まあ、このあたりからヴェルディの足が止まり始めたっていうのもあると思います。ピッチにはスペースが出来始めました。緑はベテランが多かったですから。

ボールも回り始め、俄然優位に立つジェフ。追加点は谷澤のスルーパスからでした。

スピードに乗って抜け出すユースケ。相手のディフェンスが止めにかかりますが、素早い切り返しからシュートを放ちます。

この辺はユースケの真骨頂ともいえる技の連続。すげーカッコよかったです。

シュートがキーパーに弾かれたものの、そこに大塚が詰めていてインサイドでシュート。

これが決まり、このゲームの決勝点となりました。大塚、落ち着いていました。シュートが上手いと改めて実感。



イメージ 1



勝ち点3を加えられたことも大きかったですが、SBでは心もとなかったキムが実はCBでは素晴らしかったこと、前節の伊藤の活躍が単なるフロックでなかったこと、ナムや大塚がレギュラーとして十分にやっていける力があること等々、それ以外にもいろいろと収穫のあったゲームでした。

怪我の功名的とはいえ、ここにきて鈴木監督の起用にも思い切りがみられ、ちょっと吹っ切れた感じなんでしょうかね。元々選手を固定するタイプの監督ではあったわけですが。

例えば伊藤のボランチ再起用などはなかなかの慧眼であったと、ボクは思ってます。

というのも、伊藤はドワイトの頃はそれなりに活躍しましたが、その後はあまりパッとせず、過去の選手~的な意識がけっこう根強くあり、ボクも含め前節の伊藤のスタメン起用に疑問を持ったサポーターも少なからずいたはず。

それがこの活躍ですから、正直脱帽ものです。

守備においては若干問題はあるものの、それ以前に展開力においてかなり貧弱というボランチの致命的な問題が、かなり改善されました。

起用に関していえば、普段ハズレも少なくないものの、当てる時はズバっと当てる。

これが鈴木さんのイメージかなw。ヨネのコンバートも大当たりでしたし。

今までの固定されたレギュラーの意味がまったく薄れたところで、鈴木さんが今後どのような采配をみせるのか。

若返ったことで走力もアップしたような気がします。相手がヴェルディだったからかなw。

いずれにしても今後が楽しみです。


ジェフに勝利あれ。

最後まで読んでくれた方はクリックを!(# ̄ー ̄#)
ジェフユナイテッド千葉ブログランキング