ふくい工芸舎のブログ

ふくい工芸舎のブログ

毎月1~2回テーマを替えて、福井で活躍している作家を中心に日々の暮らしの中で使っていただきたい工芸作品や、暮らしに彩を添えてくれる絵画など、手作りのぬくもりを感じていただける作品展をご紹介いたします。

いよいよこの季節ですー
◆11月24日から開催の展示会のお知らせ◆
@fukui_kougeisha

+
えとの「たつ」展
2023年11月24日(金)~2024年1月8日(月・祝)
※年末年始休業12/30~1/3
+

 



この時期恒例の展示会といたしまして、2024年度の干支「たつ(辰)」の作品を展示いたします。

干支は縁起物として、年男・年女の方にはもちろん、コレクション用、お正月用、プレゼント用にと幅広く親しまれております。
辰年は「龍」の年として知られ、力強いシンボルとして幸運を呼ぶとされているそうです。

今回の展示会では、陶器、ガラス、張子、竹人形などの立体作品とあわせ、書彩、絵画など額装作品など、様々なジャンルの「たつ(辰)」を展示いたします。
会場にてお気に入りの作品を見つけていただければ幸いです。

※アンケートにご記入いただいたお客様に、抽選で出展作家の素敵な作品をプレゼントいたします。プレゼント作品は会場にてお確かめいただけます。

————————————————————————
🔶出展
陶  器:泉洋子 大屋宇一郎 北﨑立夏 
     宗倉克幸 もうりゆかり。 
     吉田豊一 吉田雄貴
ガラス :市川硝子製作所 
     金津創作の森ガラス工房 
七  宝:日芳隆子 山村倫代
書  彩:武内圭崖
草木染 :石川雅夫
イラスト:ひらたゆうこ
石粉粘土:くすのき亜矢子
フエルト:南里たい子
竹人形 :山岸高音
張り子 :happo
絵  画:ひであつ
九  谷:東早苗

———————————————————————
えとの「たつ」展
2023年11月24日(金)~2024年1月8日(月・祝)
10:00~19:00
会期中無休
入場無料
※年末年始休業12/30~1/3
———————————————————————
#2024年
#干支
#辰
#たつ
#龍

#fukui
#福井県観光
#恐竜王国福井
#福井市
#福井駅前
#ギャラリー
#ふくい工芸舎
#旧三上ビル
#ビルの2階にある為わかりにくいです

#ふく割
#各種クレジットOK
#paypay使えます!!
#常設では様々な作家さんの作品も展示しています

展示会にお越しの際、
福井駅周辺のコインパーキング(日本システムバンク)をご利用ください。
サービスメタルをお渡しいたします。
※お帰りの際は、その旨お伝えいただけると助かります。
※お渡しには上限がございます。
ご了承ください。

◆11月19日(日)で無事終了いたしました。
@fukui_kougeisha

+
おさごえ窯 ふじのまさ代
「土の声・炎の詩(うた) part2
+

11月19日(日)無事終了いたしました。

 



ご来店頂きましたお客様、
いつも応援してくださる方々、
ご出展いただきました作り手様、
誠にありがとうございます!

 



懐が深く明るく穏やかで、
そして、パワフルなふじの先生。
毎日在廊頂き、ご来店のお客様を温かくお迎えしてくださいました。
ありがとうございました。



窯から生まれた作品たちは、みんな違って、個性があって、渋いのに、可愛らしい。

 

 



お客様もそこから離れられない方もおられたり。
きっと作品から聞こえる、
土の声、炎の詩を感じとってくれたのかもと、
嬉しく思います^ ^

素敵な展示会ありがとうございました!

 

 


———————————————————————
おさごえ窯 ふじのまさ代
「土の声・炎の詩(うた) part2」
2023年11月3日(金・祝)~11月19日(日)
◆10:00~19:00 ◆会期中無休
———————————————————————

@masa2629tn130
#おさごえ窯
#ふじのまさ代
#越前焼
#薪窯
#自然釉

#fukui
#福井県観光
#恐竜王国福井
#福井市
#福井駅前

#ギャラリー
#ふくい工芸舎
#旧三上ビル
#ビルの2階にある為わかりにくいです

#ふく割
#各種クレジットOK
#paypay使えます!!
#常設では様々な作家さんの作品も展示しています

展示会にお越しの際、
福井駅周辺のコインパーキング(日本システムバンク)をご利用ください。
サービスメタルをお渡しいたします。
※お帰りの際は、その旨お伝えいただけると助かります。
※お渡しには上限がございます。
ご了承ください。

◆11月3日から開催の展示会のお知らせ◆

@fukui_kougeisha

+

おさごえ窯 ふじのまさ代

「土の声・炎の詩(うた) part2」

2023年11月3日(金・祝)~11月19日(日)

+

 

 

 

一乗谷朝倉遺跡近くに窯を構え作陶されている、ふじのまさ代氏の展示会を開催いたします。

 

季節の移ろい、時間の流れ、その時々の気持ちや生活を大切に、作品一つ一つに想いを込めて制作されています。

展示の作品は薪窯で4~5日(約100時間)ほどかけ焼成された、灯りとり、花器、香合、お地蔵様などを展示いたします。

 

自然釉の景色、土味を感じていただければ幸いです。

 

 

---------------------------------------------------------------------

おさごえ窯 ふじのまさ代

「土の声・炎の詩(うた) part2」

2023年11月3日(金・祝)~11月19日(日)

◆10:00~19:00 ◆会期中無休

---------------------------------------------------------------------

 

#おさごえ窯

#ふじのまさ代

#越前焼

#薪窯

#自然釉

#fukui

#福井県観光

#恐竜王国福井

#福井市

#福井駅前

#ギャラリー

#ふくい工芸舎

#旧三上ビル

#ビルの2階にある為わかりにくいです

#ふく割

#各種クレジットOK

#paypay使えます!!

#常設では様々な作家さんの作品も展示しています

展示会にお越しの際、

福井駅周辺のコインパーキング(日本システムバンク)をご利用ください。

サービスメタルをお渡しいたします。

※お帰りの際は、その旨お伝えいただけると助かります。

※お渡しには上限がございます。

ご了承ください。

◆10月29日で無事終了いたしました!
@fukui_kougeisha
+
石川雅夫 草木染展
~自然の色を暮らしに~
+

10月29日で無事終了となりました。



ご来店いただきましたお客様、
いつも応援してくださる方々、
ご出展いただきました作り手様、
誠にありがとうございました!!

 



暑い日が続いておりましたが、
展示会とともに秋の気配を感じ良いタイミングで開催できました。
季節的に茜染の暖簾やストールに目を奪われる方が多かったように感じます。

 



草木染は自然の色。
優しく、温かく、心が落ち着きます。

 



そんな草木染を体験したい方が多くいらっしゃるようで、
石川先生の工房で草木染体験をするために
県外からの旅行者や、県内の方、何度も訪れる方もおられるそうです。

楽しみ方も変わり、自分で染めてみたい、それを身に付けたいという方も増えています。

自然豊かな工房での草木染体験は、日常を忘れられて、リラックスできるから何度も訪れたくなるのかもですね。

素敵な展示会ありがとうございました。

 


———————————————————————
石川雅夫 草木染展
~自然の色を暮らしに~
2023年10月13日(金)~10月29日(日)
10:00~19:00
会期中無休
入場無料
※作家在廊日:10月13日(金)・20日(金)・27日(金)
———————————————————————
@kusakizomefuga
#石川雅夫
#草木染
#藍染
#草木染教室

#fukui
#福井県観光
#恐竜王国福井
#福井市
#福井駅前

#ギャラリー
#ふくい工芸舎
#旧三上ビル
#ビルの2階にある為わかりにくいです

#ふく割
#各種クレジットOK
#paypay使えます!!
#常設では様々な作家さんの作品も展示しています

展示会にお越しの際、
福井駅周辺のコインパーキング(日本システムバンク)をご利用ください。
サービスメタルをお渡しいたします。
※お帰りの際は、その旨お伝えいただけると助かります。
※お渡しには上限がございます。
ご了承ください。

◆10月13日から開催の展示会のお知らせ◆

@fukui_kougeisha

 

+

石川雅夫 草木染展

~自然の色を暮らしに~

2023年10月13日(金)~10月29日(日)

※作家在廊日:10月13日(金)・20日(金)・27日(金)

+

 

石川雅夫氏の草木染展を開催いたします。

 

 

石川氏は、自然豊かな永平寺町の工房で、暮らしを大切にしながら制作されています。

 

洋服をはじめ、ストール、暖簾、タペストリーおよび小物など様々な草木染の作品を展示いたします。

優しい風合いの草木染。

 

自然からの色を愉しみ、暮らしの中に取り入れていただければ幸いです。

-----------------------------------------------------------------------

◆草木染教室/茜染◆

ストールをピンク、もしくは赤に染めます

講 師:石川雅夫

日 時:10月11日(水)・25日(水) 

    13:30~15:30

参加費:3,500円(材料費込)

お問合:0776-30-0054 ふくい工芸舎まで

---------------------------------------------------------------------

石川雅夫 草木染展

~自然の色を暮らしに~

2023年10月13日(金)~10月29日(日)

10:00~19:00

会期中無休

入場無料

※作家在廊日:10月13日(金)・20日(金)・27日(金)

---------------------------------------------------------------------

#石川雅夫

#草木染

#藍染

#草木染教室

 

#fukui

#福井県観光

#恐竜王国福井

#福井市

#福井駅前

 

#ギャラリー

#ふくい工芸舎

#旧三上ビル

#ビルの2階にある為わかりにくいです

 

#ふく割

#各種クレジットOK

#paypay使えます!!

#常設では様々な作家さんの作品も展示しています

 

展示会にお越しの際、

福井駅周辺のコインパーキング(日本システムバンク)をご利用ください。

サービスメタルをお渡しいたします。

※お帰りの際は、その旨お伝えいただけると助かります。

※お渡しには上限がございます。

ご了承ください。