7月20日(水)、
福井県池田町は「能楽の里文化交流会館」にて
開催された『福井県商工会青年部連合会・福井県大会』に、
永善会長とともに出席して参りました。
当日は県内13商工会より約130名のメンバーが、
また、友好青年団体からも、
福井県商工会議所青年部連合会より高木会長、
日本青年会議所 北陸信越地区
福井ブロック協議会より河合会長が出席されました。
福井県大会では、主張発表大会として
4つ商工会を代表して1名ずつが青年部活動を通じて
自身が変わった事などを発表され、
厳選な審査員・基準のもと最優秀賞などが決定となりました。
最優秀賞を受賞をされた方については、後日開催される
近畿ブロック大会へ出場・発表を行うとのことでした。
第2部では、奈良県よりお越しいただいた
全国商工会青年部連合会の植村会長による
「今後の青年部活動について」を
テーマにした研修会が行われ、
青年部活動を通したネットワークの広げ方や、
助成金の活用方法などについてのお話を頂きました。
懇親会は永善会長のみの出席となりましたが、
メンバーの皆さんから熱の入った催し物があるなど、
非常に会員の熱さを感じたと言っておりました。
今回の友好青年団体による連携がきっかけで
上記福井県大会にお邪魔しましたが、
他の青年団体の活動を知る良い機会となりました。
このような機会を頂いた
丸木会長はじめ福井県商工会青年部連合会の皆様、
ありがとうございました。
また、福井県会大大変お疲れ様でございました!